オフィスカジュアルってどんな服装??

オフィスカジュアルと聞いて皆さんはどんな服装を思い浮かべるでしょうか。
それぞれの会社の規定もあるかと思いますが、「オフィスカジュアルって具体的にはわからないな」「どこまでのカラーなら着用して大丈夫?」「スカートの丈はどこまで?」「ワンピースはOK?」等、悩まれる方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな難しいオフィスカジュアルの服装についてお伝えしていきたいと思います。

オフィスカジュアルの服装

オフィスカジュアルの服装は、基本ビジネスが出来る服装になります。
カジュアルすぎたり、肌の露出が多かったり、派手なカラーの衣類はNGとなります。
カラーは、黒・紺・白・ベージュはもちろん、ビビットカラーではないようなパステル系の青やピンクなどの衣類を選ぶといいでしょう。

また華美なアクセサリーは基本避けると良いです。
ジャケットは毎日羽織る必要はありませんが、お客様対応、営業などの外出時は着用すると良いでしょう。(会社による)

スカートの丈はどこまでがOK?ワンピースは?

スカートを着用される方も多いと思いますが、スカート丈はどこまでがいいのでしょうか。
スカート丈については、膝が隠れる程度の丈が基本になります。膝上は避けたほうが安心です。
また、深いスリットが入っているようなスカートも避けると良いでしょう。

ワンピースは、大きい柄や派手な色・柄のものはNGとなります。無地や細かい柄、細いストライプのようなものを選ぶと良いです。

最後に

いかがだったでしょうか。オフィスカジュアルのイメージをつかむことは出来ましたか?
オフィスカジュアルは難しいため、選ぶ際に迷ってしまうことも多いと思いますが、TPOをわきまえながら、毎日の職場での服装を楽しんでいきましょう!

チャレンジドジャパン山形センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン