地震に自信を持てるポイント解説!

~皆さんご存じですか?~

日本は地震大国と言われています。

それはなぜでしょう?

日本列島は4つのプレート(太平洋、北米、ユーラシア、フィリピン海)にまたがっており、

これらのプレートがお互いにぶつかり合って地震が起きます。

結果、関東大震災や阪神淡路大地震、そして東日本大地震など、これまで日本は幾度も大きな地震にみまわれてきました。
いつどこで地震が起こるか分からない。日ごろの備えが重要です。

~「自立機能」で防災意識を深めよう!~

チャレンジドジャパンでは、プログラム「自立機能」や定期的な防災訓練を通し、防災への備えや知識を身に着けることができます!
たとえば・・・
・皆さんのお住まい周辺のハザードマップを調べ、土砂災害や洪水被害に関する情報や避難経路を確認します。

・ご自宅で出来る対策を紹介し、家具が倒れないようにするための方法や日頃からの家族との打ち合わせのポイントについて学びます。

・備蓄品について解説し、非常食(飲料水や保存食)やラジオ、懐中電灯、防災頭巾、救急箱等の備蓄品を紹介し、その重要性を理解します。

防災への日頃からの備えもチャレンジドジャパンで身に着きますょ!

ご興味のある方は是非、お近くのチャレンジドジャパンへ

チャレンジドジャパン山形センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン