内定後の過ごし方

無事に内定をいただき、就職までの残りの期間、皆様はどのようにして過ごされているでしょうか?
期待や希望、それと同じくらいの緊張や、今までいた場所や人と別れる寂しさ。
様々な気持ちがある中で、就職までの期間を過ごすことになるのではないでしょうか。
そこで今回は、就職までのおすすめの過ごし方を記事にまとめましたので、ぜひご覧いただければと思います。
①生活リズムを整えておく

一つ目は、生活リズムを整えておくということです。
勤務先によって就業時間は異なってくるとは思いますが、9:00~18:00、あるいは8:30~17:15の勤務時間が多いように感じます。
またチャレンジドジャパンではほとんどの方が15時までの訓練ですが、ある方は内定先の勤務時間が17時までのため、「8時間訓練をして準備をしておきたい」というご希望があり、17時まで訓練を行っておりました。
チャレンジドジャパン山形センターではそれぞれの勤務時間に合わせ、「17時まで訓練時間を延長する」ことも、可能となっております。
②リラックスして過ごす

二つ目はリラックスして過ごすということです。
勤務してからはなかなか休みがとれなかったり、趣味を楽しむ時間が少なくなってしまったりすることもあるかと思います。
就職活動で疲れた体を癒し、好きなことをしながら、リラックスして過ごすことも大切です。
また現在はコロナウイルスの影響でなかなか出来ないですが、旅行に行くこともおすすめです。
勤務してからはなかなかまとまった休みがとれなくなりますので、勤務開始までに行きたいところにゆっくり行っておくということも良いかと思います。
③資格取得や勤務先の勉強をしておく

三つ目は資格取得や勉強をしておくということです。
役に立つ資格を取得しておいたり、勤務先に関係する業界の勉強をしておくと、勤務してから役に立つことがあるかもしれません。
内定後の時間は有意義に

以上、おすすめの過ごし方でした。
内定後の時間はあっという間に過ぎていきます。
何もしないより、有意義に時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
そして気持ちよく、新たなスタートを切れますように。

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
