【転職活動】Eさんが内定をいただきました!


現在就労中のEさんが、転職活動を行い採用内定通知をいただくことができました!
今回は2回の記事に分けて、私どもの事業内容のひとつである就労定着支援の一環として行う、転職活動の一例を紹介いたします。
当センターの就労移行を経て就職。その後定着支援を利用し、週5日働きながらも転職活動を行った方の事例となります。
そもそも就労定着支援とは?
障害者雇用で働く方が、長く安定して働き続けられるように「3年間」さまざまな形でサポートが受けられる福祉サービスの一つです。
就労移行支援など福祉サービスの利用を経て就職された方は、上記の支援を受けることができます。
※就労定着支援を利用するためには他にもいくつか要件があります。
定着支援の使い方~Eさんの場合~
ご本人の雇用形態は「有期雇用」。現在の就労先で働くことには「期限」がありました。そのため、定着支援を利用した当初から「任期満了となるまでは、今の仕事を精一杯つとめたい。転職活動をするときは手伝ってほしい」との要望をEさんからはいただいていました。
定着支援に何を求めるかは、利用者さんによってそれぞれ異なります。利用されている皆さんと月1回以上面談の機会を設け、さまざまなご相談に対応するほか、適宜職場の方々とあらゆる調整を行うというのはもちろん。今回の事例のように「利用期間内で転職をしたい」との意向があれば、履歴書の添削や企業面接の同行・同席(オープン就労の場合)等、私どもで対応・支援することが可能です。

次回、「【転職活動】Eさんが内定をいただきました!②」につづきます!ぜひ、そちらもご覧になっていただければと思います。
〇お問い合わせ

どのようなことでも、お気軽にお問い合わせください。
〒990-0039 山形県山形市香澄町1-3-15 山形むらきさわビル6階
電話:023-674-8971
メール:[email protected]
見学・体験のお申込み、お問い合わせはこちらから。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
