採用内定!Tさんへインタビュー


山形センターを利用されているTさんが、先月末に採用内定の通知をいただきました!これを受けて、Tさんに現在(R3.7/5)の心境等をお聞きしましたのでご紹介します。下記、簡易的なものにはなりますが、Tさんのプロフィールを記載しています。併せてご覧になっていただければ幸いです。
Tさんに聞いた「今」の気持ち

30代・精神障害者保健福祉手帳 3級
採用内定が決まったときの心境
「決まった」と聞いたときは、安心しました。「 早く働きなさい 」と両親には言われていたのですが、次第にプレッシャーになっていたので。あの言葉をもう聞かなくて良いことに、まずはホッとしたのかもしれません。自分が「 これから働くんだ!」、というところに意識を向けられるようになったのは数日経ってからだったと思います。少しずつ実感が湧いてきました。
「 働く 」ことについて今思うこと・考えていること
不特定多数の方と接することに自信がなく、あまり人が多くない、静かな環境で働きたい。そして、出来ることなら簿記の資格を活かせる仕事に就きたいと考えていました。今回内定をいただいたのは、幸いにもどちらの理想(希望)にも適ったところだと思います。
また、採用にあたって、面接時にお伝えしていた「 電話 」が苦手という部分(障がい特性)に配慮いただけたことや、理解してもらえたことがとても嬉しかったし、有難かったです。

スタッフより
Tさん就職内定おめでとうございます。
障がい特性によって、様々な課題を抱えての就職内定となり当センターとしても非常にうれしく思っております。
働く場所や周りの人等の環境に左右されやすい特性があるなかで、ほぼベストとなる企業さんと出会えました。苦手としている電話対応についても転送電話を活用した配慮もしていただけることになりました。今回は経理・総務の業務での採用で、簿記3級の資格を活かせる職種ではありますが、実務と試験とでは大きな違いがあるため働きながら学ばなければならない事もたくさんあります。当センターでは定着支援の中でお手伝いしていきたいと思います。
〇お問い合わせ

どのようなことでも、お気軽にお問い合わせください。
〒990-0039 山形県山形市香澄町1-3-15 山形むらきさわビル6階
電話:023-674-8971
メール:[email protected]
見学・体験のお申込み、お問い合わせはこちらから。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
