面接の同行をしています!~質問について②~

前回の記事~質問について~に引き続き、面接時に採用担当者様より実際に聞かれた質問の一例を記載します。面接のみの場合と、実技試験があった場合との二通りを今回と次回の記事でご紹介したいと思います!
※スコアリングシートに則って質問内容が多い場合もあり、40分程度の時間を要する面接もあります。
面接ではどんなことが聞かれるの?~面接のみの場合~
さて、早速面接では一体どのようなことが聞かれるのか。
以下実際に聞かれた11の質問をご紹介します。
・障がいの状況(詳しい説明) ・基礎疾患(障がい以外) ・服薬状況
・どこの病院に通院しているか ・ストレスの発散方法 ・これまで頑張ったこと
・過去の仕事やアルバイトで自分が得た(学んだ)こと ・退職理由(職歴がある場合)
・パーソナルコンピューターはどの程度できるか ・通勤方法
・英語はできるか(外資系企業での質問)
上記の中で、最近よく聞かれる質問が「これまで頑張ったこと」、「自分が得たこと」です。
質問の意図は様々ですが、就労経験やアルバイト経験の中で
「これは頑張った!」「こんなことが社会人として身についた」
「こんな経験を積むことができた」「働いた中でこんなことが改善できた」
等の答えを採用担当者様(面接官)は求め、求人応募者のこれまでの仕事への貢献度合いや、チャレンジ度合いを聞き取ろうとしています。ひゅーまにあ山形では、「キャリア棚卸講座」で理解を深め、これらの質問に答えられるようにしています。
次回は実技試験についてです!
〇お問い合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ山形は、2020年10月よりチャレンジドジャパン山形センターへ事業所名称を変更しました
どのようなことでも、お気軽にお問い合わせください。
〒990-0039 山形県山形市香澄町1-3-15 山形むらきさわビル6階
電話:023-674-8971
メール:[email protected]
見学・体験のお申込み、お問い合わせはこちらから。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
