就労移行支援事業所チャレンジドジャパンの講座紹介!
我々チャレンジドジャパンは障害者の就労移行支援サービスを提供しています。
就労移行というのは、「働く」をお手伝いする福祉サービスです。
就職に向けての課題は人それぞれですが、ある程度共通して身につけておくべきことを講座としてお伝えしています。その講座の種類について今回は書かせていただきます。

就職準備
応募書類の作成や面接の受け答えなど就職活動に必要な知識を身につけます。
職業行動
社会人としての常識を知り、働くうえでのマナーを身につけます。
自立機能
自立した社会生活を送っていけるようになるための方法を理解します。
機能的コミュニケーション
職場や社会生活において、場面に応じたコミュニケーションができるスキルを身につけます。
対人行動
相手の気持ちを考えたうえで自分の思いや考えを伝えるスキルを身につけます。
自己理解
自身の症状や障害特性を理解したうえで、不調になった時の対処方法を身につけます。
職業スキル
過去の就職事例から郵便物仕分け、ファイリング、数値チェック、ピッキングなどをおこないます。
社会生活スキル
仕事や日常生活の中でたまった疲労やストレスを上手に発散する方法を身につけます。
就職に向けて

現在、山形センターではたくさんの方に利用していただいております。
講座を受けながら自分の課題と向き合うことで、できることが増えたり考え方が変わったりします。
就職はゴールではありません。その後どのように生活していくのかまで見据えてサポートをさせていただきます。
少しでも興味を持っていただけましたら、見学や体験ができますのでご連絡ください。
お会いできるのを楽しみにしています。

チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
