就職おめでとうございます!

利用者Mさんの就職が決まりました。

新緑が目に鮮やかな、すがすがしい季節となりました。
そんな時期にぴったりの明るいニュースをご紹介いたします。

Mさんは、チャレンジドジャパン宇都宮センターにてたくさんの外部職場実習の経験を重ね、小売店への就職に結びつきました。
現在、主に接客をしながらの品出し、店内の広いスペースのフロア清掃やトイレ清掃等の業務を担当しています。
今回は、働き始めて1か月経ったMさんへインタビューをしました。

インタビュー

普段、どのような訓練に取り組まれていましたか?

事務訓練や軽作業等様々な訓練に取り組んでいました。
特に外部職場実習には100回以上参加しました。そのことは今の勤務先に大きなアピールができました。


就職する上で役立った訓練があれば教えて下さい。

JST講座です。コミュニケーションが苦手だったので、JSTがとても役立ちました。普段の生活で学んだことを実践するようにしました。大きな声で挨拶ができるようになり、少しずつ人と話すことができるようになりました。一番おすすめの講座です。


支援で良かったことはありますか。

やはり面談です。スタッフに悩みを打ち明けたり、話しを聞いてもらったりして気持ちが軽くなりました。


利用期間を振り返ってみていかがですか。

通所している最中は長く感じる時もありました。
就職出来ないのではないかと不安に思ったこともありましたが、今思い起こすとあっという間だったなと感じます。


今のお気持ちを教えて下さい。

最初は仕事がちゃんと出来るのかと不安と緊張でいっぱいでした。
でも今は仕事にも慣れてきて、上手くできるようになってきたのかなと思います。接客も少しずつ自信がついてきました。


仕事でやりがいを感じる時はありますか。

職場の方に「助かったよ」と言ってもらえたり、お客様から「ありがとう」と言われたりする時にやりがいを感じます。


大変なことはありますか。

特に今はないのですが、思い起こすと履歴書や志望動機を書くことが本当に大変でした。就職活動中が一番大変だったと感じます。途中で挫折しそうになり、親にも迷惑をかけたなと思っています。今は就職できたことが本当に良かったです。


ONとOFFの切り替えで気を付けていることはありますか。

休日はたくさん睡眠をとるように心がけています。


今後の目標はありますか。

長く働きたいと思っています。


最後に、就職を目指す方へのメッセージをお願いします。

就職できるかな…と不安になる時もあると思いますが、訓練を積み重ねて経験を積んでいってください。陰ながら応援しています。


Mさんありがとうございました!

通所時から、職場実習という形で実践的な場で経験を積んだMさん。
職場の方からも、頼りされているようです。
Mさんがこれからも安心して仕事が出来るよう、支援していきます。
本当におめでとうございます!

お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-1-1 宇都宮アクシスビル 3階
電話:028-678-5385
メール:[email protected]

お申込みフォームの入力はこちらからどうぞ

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン宇都宮センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン