社会生活スキル講座~お花見~

季節の移ろいは早いもので、桜の季節もあっという間に過ぎてしまいましたが、今年もチャレンジドジャパンでは毎年恒例のお花見に行ってきました。こちらは社会生活スキル講座の一環で、毎年楽しみにしてくださる利用者さんが多い講座の一つです。二回に分けて行ってきましたので、今回はそんなお花見の様子をご紹介いたします。
二荒山神社へお花見

一回目は宇都宮二荒山神社です。こちらは去年のお花見でも伺いました。行ったことのある方はご存じの通り、あの長い階段が中々過酷ですが、頑張って登った先には綺麗な桜が待っていました。到着後は自由時間として境内を散策したので、桜だけでなく二荒山神社の見学もできました。この日は天候にも恵まれ、神社ということもあり皆で穏やかな時間を過ごすことができました。
ちなみに、栃木県日光市にも二荒山神社がありますが、宇都宮二荒山(ふたあらやまじんじゃ)、日光二荒山神社(ふたあらさんじんじゃ)と読み方が違うそうです。
かまがわ川床桜まつり

二回目のお花見は、釜川沿いまで行ってきました。この日は丁度「かまがわ川床桜まつり」が開催されていました。3月25日~4月10日の開催期間中は川床が設置されていて、座りながらゆっくり枝垂れ桜を観賞することができます。ちなみに、夜はぼんぼりが点灯するそうです。一回目に参加できなかった方も、どちらも参加してくださった方も、川の上から見る桜に風情を感じつつ、皆で写真を撮ったり談笑したりしながらとてもリラックスした時間を過ごしました。
皆さんは日々の生活の中で、適度に息抜きできていますか?天気のいい日に散歩してみたり、綺麗なものを見たりするだけでもリフレッシュすることができると思います。近場を散策してみると、季節の花が咲いていたり、車やバスでは見逃してしまうような小さな発見があったりするかもしれません。
ストレスをコントロールすることは、長く働くためにも大切です。宇都宮センターでは、今後も利用者さんのストレスコントロールに繋がるような講座を実施していきます。
お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-1-1 宇都宮アクシスビル 3階
電話:028-678-5385
メール:[email protected]
お申込みフォームの入力はこちらからどうぞ
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
