9月グループワークのご紹介

今回のグループワークのテーマは「相手にお願いをする」です。お願い事は簡単なものから、重要なものまで多様な状況で使われますが、今回の状況は「いつも忙しい先輩に、重要な書類の確認を、先週から二度お願いしている。明日までに確認してもらう必要があるが、まだやってもらえていないため、もう一度確認をお願いして期限に間に合わせないといけない。」という、なかなか複雑なシチュエーションを想定してみました。とにかく明日までに、先輩に確認してもらえるお願いの仕方を皆で考えました。
ロールプレイ

まず利用者さんに、スタッフ二人のロールプレイを観察してもらいます。後輩役のスタッフが「○○さん、先週確認を依頼した書類なんですけど、確認ってまだですか?」と声を掛け、先輩役が「いえまだです」と返事するというやり取りをお見せしました。
ロールプレイ中のお願いの仕方で、良かった点を挙げてもらいました。「言葉がハキハキ、聞きやすかった」「用件を簡潔に伝えていた」「発言(話し方)が良かった」など、一見、ステップアップが必要ない、良いロールプレイであった印象を受けます。ですが、発言内容としては、「明日まで」という期限を伝えていなかったこともあり、緊急性を感じるお願いにはなりませんでした。
ステップアップポイント

次にステップアップポイントを挙げる時間がありました。「明日までという期限のことを伝える」という指摘に加え、「何度も催促して申し訳ありません」や「お仕事中失礼します」など、状況に応じたクッション言葉を付け足す意見もありました。集めた意見をロールプレイに組み込んで、再びロールプレイを見てもらうと、要点と配慮が、複雑な状況に合わせたものに昇華していました。
グループセッション

グループワークの最後には、利用者さん自身がロールプレイをして実践する時間があります。シチュエーションの設定は、各々考えてロールプレイすることができるため、様々なお願いの仕方を観察することができます。職場に限らず、プライベートでの出来事を想定したものでも良いのですが、ドラマのような設定を考える人もおり、ユーモアのあるやり取りも見ることができました。
まとめ
『いつも忙しい先輩に至急のお願いをする』場面でのより良いやり取りを皆で考えました。“自分も相手も大切にしたコミュニケーション”として、今回は「お礼やお詫びなどのクッション言葉を付け加える」、「用件をまとめ、期日を含めて伝える」などのポイントを確認できました。今後も様々な場面についてケーススタディしていきたいと思います。
お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-1-1 宇都宮アクシスビル 3階
電話:028-678-5385
メール:[email protected]
お申込みフォームの入力はこちらからどうぞ
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
