利用を開始して

宇都宮センターには、この夏から利用を開始された方が9名いらっしゃいます。利用者さんへ開始してみての感想や今後の目標をお聞きしましたのでご紹介いたします。就労移行を利用検討中の方、ぜひご覧ください。

今回、インタビューさせていただいた方には、年代と障害種別も教えていただきました。利用開始時期は皆さんほぼ一緒ですが、目標にしている就職時期は皆さん異なります。チャレンジドジャパンでは、就職に向けて個別に対応しております。ご希望や体調面、職業準備などを踏まえ、随時相談しながら、利用できます。

チャレンジドジャパンを利用し、変化があったこと、良かったこと

  • 様々な訓練があり、自分には何が向いているのか、向いていないのかということを判断できる内容だと思った。(20代・精神)
  • 利用を開始し、夢が明確になった。スタッフが気を遣ってくれ、声をかけてくれることが良かった。(20代・知的、精神)
  • 就労に関する不安を一人で抱えなくなった。相談することに慣れてきた。生活のリズムが整ってきた。(20代、精神)
  • 忘れていたofficeソフトの一部を復習出来たこと。(30代、身体)
  • 変化があったことは、朝の会の司会を任された上、職場実習へ行くようになったこと。良かったことは、様々な講座を受けられたこと。これから就活する上で、参考になった。(20代、精神)
  • 乱れていた生活リズムが整った。体力が落ちていたことに気が付いた。訓練を通してパソコンスキルが向上した。(40代、精神)

チャレンジドジャパンで挑戦したいこと

  • いろいろな講座、職場実習にたくさん参加してみたい。 (20代・精神)
  • 自分の自信につながるであろうPCの資格(MOSなど)を取得したい。ビジネスマナーや職場での話し方(コミュニケーション)の練習がしたい。 (20代、精神)
  • お茶出し訓練や電話応対の講座は、是非受けてみたい。 (20代、精神)
  • Excelのマクロを組んでみたい(やる予定です。) (40代、精神)

1年後どんな人になりたいですか?

  • 会社で働くことに対する不安が減るような、ビジネスの場での色んなスキルをしっかりと身に着けられていて、それを場(状況)に応じて応用できるようになっていたい。(20代、精神)
  • 今よりも自分自身について分かり、具体的な就職先に向けて本格的に訓練できるようになっていたい。(20代、精神)
  • 就職して夢をかなえられるように頑張りたい。(20代、知的、精神)
  • 就職していたい。(30代、身体)
  • 希望している事務職で、働いていたい。(20代、精神)
  • 自信をもって再就職できるように頑張りたい。いろんな会社へ職場見学に行き、自分の能力で働ける会社を見つけたい。積極的に応募していきたい。(40代、精神)

見学・体験お待ちしています!

チャレンジドジャパンでは、「働く」についての悩みを一緒に考えています。

・働きたいけど、自分に合った仕事が分からない
・いつもすぐに離職してしまう
・復職したいがどうしたら・・・
・自宅で過ごす時間が長くなり、社会復帰できるか不安  などなど

それぞれの方に合った進路を一緒に考えていきます。一度見学にいらしてください。ご相談からでももちろんOKです。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-1-1 宇都宮アクシスビル 3階
電話:028-678-5385
メール:[email protected]

お申込みフォームの入力はこちらからどうぞ

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン宇都宮センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン