ご就職おめでとうございます

この度宇都宮センターに在籍するHさんの就職が決まりました。
Hさんは障がいを開示しない形での就職活動を進めてきました。
8月から勤務開始となるHさんにインタビューしました。

①就職が決まった今のお気持ちを教えてください。

前の会社を退職して、生活面での不安とともに今の年齢を考えると転職は難しく、長期間かかると思っていました。通所してから3ヶ月ほどで、就職先が決まったことについては正直ほっとしています。これからの仕事や新たな場所での生活環境の不安がありますが、採用していただいた会社も何かの縁なので、その縁を大事にして、仕事ができることへの感謝を忘れずに働いていきたいと思います。

②就職活動はどのように進めましたか?

前の会社に在職中も転職活動をしていたため、主に転職サイトを利用して就職活動をしていました。

③就職活動を行う上で大変だったことはありましたか?

年齢が高くなってからの転職だったので、書類選考の段階で落とされてしまい、面接までたどり着けないことでした。また、面接もWEBでの面接が多く、通常の面接と勝手が違い、うまく自分をアピールすることができなかったことです。

④チャレンジドジャパンの利用はどのように決めましたか?

通院していた病院で、就労移行支援サービスを知り、インターネットで検索したときに最初にチャレンジドジャパンがヒットしたので、話を聞いてみようと思いました。周辺に同じような就労移行支援サービスの事業所がありましたが、迷うのも嫌でしたし、雰囲気も良かったので即決しました。

⑤チャレンジドジャパンではどのような訓練を行いましたか?

主にパソコン(Word・Excel・PowerPoint)のスキルを学んでいました。パソコンのスキルも今まで我流で得ていたので、テキストを見ながら基礎から学んでいました。

⑥チャレンジドジャパンで行った訓練の中で役に立ちそうなことはありますか?

パソコンのスキルは、ほとんどの企業で必須なものなので、ここでの訓練が役に立つと思います。また、講座でのビジネスルールを学ぶことや他者とコミュニケーションを図るための行動など、社会人として働く上での知識を学べることは、就労するにあたって大事なことだと思います。

⑦講座やイベントで印象に残っていることはありますか?

グループワークで「どのような人と働きたいか」ということをテーマでの話し合うことがありました。様々な意見が出てくる中で、自分自身の働き方に対して改めて考え直した1日でした。

前職では自分のことに必死で、周りを見る余裕が全くありませんでした。自分で何とかするという思いが強く、周囲とのコミュニケーションの形成も苦手でした。仕事をしていく上では周囲の協力は必ず必要で、そのために周りの人に対して、どんな人でいなくてはいけないかを考えました。

⑧1年後どのような自分になっていたいですか?

もともとは人や物のマネジメントができる仕事をしたいと考えていました。就職する会社での今後のステップアップについても面接時に確認したので、まずは、しっかり現場での仕事を覚え、1年後には、現場での仕事を統括して、人のマネジメントができる立場になりたいと考えています。

⑨今後定着支援でチャレンジドジャパンにどのような役割を希望しますか?

人とのコミュニケーションを取るのが苦手なので、仕事上での悩みはでてくると思います。障がいをクローズにして働くことや新たな環境で生活をすることなどへの不安があるので相談ができる場所であってほしいです。

⑩これから就職活動を進める方にメッセージをお願いします。

自分自身は転職活動をして、「自分がやりたい仕事」ではなく「自分が出来る仕事」を選択しました。自分自身の年齢・生活面での安定、早く社会復帰をしたいという願望などが理由で、現実を見て判断しました。実際、転職活動は面接や筆記試験などを様々なことがあり、大きなエネルギーを使います。何度も経験するものではありません。転職をしないで長く続けられる仕事をすることが理想だと思います。

毎日休まず通所し、様々な訓練にも積極的に取り組まれたHさんの頑張る姿は、これから就職を目指す利用者さんたちの刺激になったと思います。
Hさん、暖かいメッセージ本当にありがとうございます!

これからも定着支援という形でチャレンジドジャパンはHさんのサポートを続けさせていただきます。

お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-1-1 宇都宮アクシスビル 3階
電話:028-678-5385
メール:[email protected]

お申込みフォームの入力はこちらからどうぞ

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン宇都宮センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン