スタッフ係で実践練習

チャレンジドジャパン宇都宮センターでは職場での実際の業務を想定し、スタッフが依頼した作業を請け負う実践トレーニングを行っています。
センターでは毎日係りの割り振りを行い、ホワイトボードに張り出しています。
朝礼の司会の担当、掃除の担当、来客のお茶出し担当など様々な役割があります。
その中から今回はスタッフ係のお仕事を紹介します。
スタッフ係のお仕事
スタッフ係のお仕事は日によって様々な内容があります。
一例を挙げると…
・ファクス送付
・スキャンデータ取り込み
・メモ帳作り
・郵送物準備
・備品の清掃
・書類の分類、ファイリング など
いくつか組み合わせて依頼を受けることもあります。
スタッフ係のお仕事の進め方
ホワイトボードのスタッフ係のところに名前が貼られた担当者はスタッフにその日の仕事内容を確認に行きます。
この時に2つのポイントがあります。
①時間、量を確認する
指示された内容が単純作業であったとしても、仕事を意識してノルマを確認することが大切です。
いつまでに、どれだけの量を終わらせるべきなのか、また工程の中に不明点がないか、必ず確認します
②必ずメモをとる。メモを取った内容は復唱する。
メモは仕事の基本中の基本です。
簡単そうな指示でも、頭だけで覚えておこうとするとミスが起きることもあります。
ビジネスマナーにのっとり、きちんとメモをとり、書き留めた内容に間違いがないか復唱して確認するようにします。

内容を確認したら実際に業務を開始します。
実務で重要な報告・連絡・相談を意識しながら作業を進めます。
先ほどとったメモを見ながら、不明点はその都度確認するようにします。
作業が終了したら報告に行きます。

報告の際にもポイントがあります。
①終了報告の前に必ず自分でもチェックする。
ミスがないか最終チェックをすることで、正確性を高めることが出来ます。
②報告を受ける相手がわかりやすいように伝える内容をまとめた上で報告する。
報告は相手に簡潔に伝えられるように、言葉をまとめてから伝えます。
「終了しました。」だけでも伝わりますが、作業内容も簡潔に伝えられるとよりよい報告になります。
実際の職場を想定した訓練なので、皆さん集中して真剣な表情で取り組んでいらっしゃいます。
体験の際にトレーニングメニューに入れていただくことも可能です。
ご興味のおありになる方はぜひお問い合わせください。
お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-1-1 宇都宮アクシスビル 3階
電話:028-678-5385
メール:[email protected]
お申込みフォームの入力はこちらからどうぞ
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
