就職して2年が経ちました

工場で清掃や軽作業のお仕事に従事されているTさんにお話しを伺いました。
◆普段どのような訓練に取り組んでいましたか?
Excel・WordのPC操作、ビジネスマナー講座や仕事中このような状況になったらどうすれば良いのかといったコミュニケーション講座(JST講座)です。ほかにも書類の整理や清掃作業などの外部職場実習にも参加しました。
◆就職する上で役立った訓練があれば教えてください。
パソコン操作関連の訓練や職場で必要なビジネスマナー講座、コミュニケーション講座です。
◆2年が経過した今のお気持ちを教えてください。
チャレンジドジャパン宇都宮センターのスタッフに訓練以外にも、家のことなどプライベートなことも相談できる環境でよかったです。限られた支援期間の中で、スタッフの方々が私に出来る限りのサポートをしてくれたと思っています。
就職してからこの2年の間に新しい上司が来たり、新しい同僚が入社したりして自分が職場で古参になってきたので、それに相応しい振る舞いができると良いなと思います。
◆仕事でやりがいを感じる時はありますか
仕事の成果が目に見えた時や、何の問題もなく仕事を完了させられた時などにやりがいを感じます。
◆仕事で大変なことはありますか。
仕事で同僚と会話が必要な時です。仕事なのできちんと自分が伝えたいことを誤解なく伝えたり、聞き取ったりする時が大変です。
◆ONとOFFの切り替えで気を付けていることはありますか。
オフの時、次の仕事に早く取り掛かれるようきちんと準備し、疲れを残さないようきちんと休むことです。
◆今後の目標はありますか。
自分より後から職場に来た人達にとって頼れる先輩になりたいです。
◆最後に、就職を目指す方へのメッセージをお願いいたします。
チャレンジドジャパンの訓練は大変なこともあります。しかし、ここで学んだことは仕事で必ず役に立つので頑張って訓練に取り組んでください。

Tさん、ありがとうございました。
チャレンジドジャパン宇都宮センターでは就労後のサポートを目的とした障害福祉サービスの「就労定着支援」も行っています。
就職後、不安や悩みが生じたときには就労定着支援員が解決をサポートし、働きやすい職場環境になるよう就業先の企業様とも連携を取っていきます。
今後もTさんが安心してお仕事に従事出来るよう、引き続きサポートしてまいります!
お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-1-1 宇都宮アクシスビル 3階
電話:028-678-5385
メール:[email protected]
お申込みフォームの入力はこちらからどうぞ
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
