就職までのプロセスとは?

皆さま、こんにちは。チャレンジドジャパン浦和センターです。10月とは思えないほどの蒸し暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は、就労移行支援事業所の利用を検討中の皆さまに、事業所でのサポート内容について、ご案内いたします。
★就職までのプロセス★

上の図は、利用者の皆さまの利用開始から就職するまでの段階をイメージしたもので、就労準備性ピラミッドといいます。通所して間もない方には、以下のようなことに重点を置き、トレーニングを行っていただいております。
★体調の安定や生活リズムの構築
★就労準備に関する知識の習得や、対人コミュニケーション能力向上を目指す講座への参加
★自己理解
★PCスキルの習得(WordやExcelなど)
通所に慣れ、体調が安定してきた方は、就職活動をメインに行います。
★ハローワークへの求職登録や求人検索
★履歴書や職務経歴書などの応募書類の作成
★企業見学や実習、面接
★就職先への配慮事項の整理
※企業見学や実習、面接はスタッフが同行することもあります。応募書類もスタッフが添削し、適宜利用者の皆さまにアドバイスさせていただきます。
★希望する企業様への就職を目指して★
就職内定までのプロセスや、希望職種は利用者さんによってそれぞれです。千里の道も一歩からという諺もありますが、このブログをご覧いただいている皆さまも、チャレンジドジャパンで就職を目指してみませんか?
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-5-21 プリミエコート岸町3F
電話:048-711-7461
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム