定着支援について ~就職は通過点~
みなさんは「定着支援サービス」と言うサービスをご存知でしょうか?
詳しくは分からないけれども名前は聴いたことがある、という方もいらっしゃるかもしれませんね。
今回は「定着支援」について書かせていただきます。
ひゅーまにあ浦和の様な就労移行支援事業者に入所される方は、
「就職」という大きな通過点をまず目標とします。
その一つ目の目標をクリアした後は、「職場への定着」が次の大きな目標となります。
就労定着支援の目的
就職後は、新しい環境、はじめましての人、新しい生活リズムなど、
慣れなければならないことがたくさんありますよね。
そんな毎日の中でメンタルに不調を覚える事や、職場へ配慮いただきたい事柄が出てきてしまう事もあります。
でも、ご自身ではどうしたらよいのかが思いつかない。わからない。
これは言っても良い事なのかな?と困ってしまうかもしれません。
そう言った事を想定して行われている支援が就労定着支援になります。
就労定着支援の期間
就職から6か月間は就労移行サービスの一環として定着の支援を行い、
それ以降は就労定着支援サービスの契約を 改めておこないます。
期間は最長3年間までご利用が可能です。
就労定着支援の流れ
1、ひゅーまにあ浦和から企業様へ就職します。
2、就職後6か月は、就労移行のサービスとして月に1度面談を行います。
(場所は就労先でもひゅーまにあへ来所して頂いても大丈夫です!)
3、面談時はご自身の困っている事などがあればお話しください。
(ご希望の配慮事項が出てきたらそれもお話しください)
4、私たち支援員と企業のご担当者様(ご本人同席もあり)での面談。
5、就労を続けていくために必要な配慮や自己努力の部分を見つけていけるように支援をする。
6、6か月後からは定着支援サービスとして改めてご契約を交わす。
7、最低でも月に1度は面談をおこない、就労の継続を目的に支援をします。
上記はあくまでも基本の流れです。 様々なケースがあり、私たちもその人、その時に合わせて支援を心掛けています。
ひゅーまにあ浦和への入所→ちょうど2年で一つ目の通過点の就職→企業様への定着支援(最初の6ヵ月と契約後の3年)を 含めると最長5年半にわたり支援をさせて頂きます。

わたしたち、ひゅーまにあ浦和スタッフは、
見学時からご利用者の皆さんとのラポール(信頼関係)の形成を心掛けております!
そんな、ひゅーまにあ浦和にぜひお気軽にご見学にいらしてください。
スタッフ一同お待ちしております。
〇お問い合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ浦和は、2020年10月よりチャレンジドジャパン浦和センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-5-21 プリミエコート岸町3F
電話:048-711-7461
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
