初めての実習に行ってきました!
皆さん、こんにちは。チャレンジドジャパン立川センターです。梅雨入りし、寒暖差が大きい日もありますが皆さま体調はいかがでしょうか。
さて、今回は、初めて実習をした方のインタビューをお届けいたします。

実習を振り返って
①どのような業務を行いましたか?
1日目は書類のファイリング・郵送物の封入、2日目は各部署宛に届いた郵便物の仕分けと議事録の文字起こし、3日目は郵送物の計数・封入・宅配便の伝票の宛名書きを行いました。
②実習に臨むにあたり、どのようなことを目標にしましたか?
事前に職員と話し合い、①丁寧にミスなく作業を行うこと、②抜け漏れを防ぐこと、を目標としました。
③上手くできたことはありますか?
ファイリング・計数・封入・宛名書きなどの軽作業は、自分のペースで黙々と作業を進めることができました。また指示をしっかりとメモしそれを振り返りながら作業を進めることで、抜け漏れを防ぐことができたと思います。
④上手くいかなかったことはありますか?
上手くいかなかったことは2つあります。
1つ目は、郵便物の仕分け作業です。テーブルに置いてある多くの郵便物を、部署ごとに分かれている大きな棚に仕分ける作業を行いました。その際、郵便物と部署ごとに分かれている大きな棚の双方を、照らし合わせることに時間がかかってしまいました。手書きの宛名の表記と部署の名称が違ったり、大きな棚内の部署の場所が複雑だったりしましたが、一つ一つ丁寧に仕分けを行い、ミスをしないように心がけました。
2つ目は、文字起こしです。初めて行った作業だったため、コツをつかむまで時間がかかり、時間内に終えることができませんでした。最初は音声を流して聞いていましたが、ワンセンテンスずつ聞いて、その都度止めて、入力するようにしたことで着々と進めることができるようになりました。
⑤実習を通して何か気づいたことはありますか?
要点をまとめて話をすることがあまりうまくいきませんでした。また、相手の言っていることを理解できていないのに、話のペースを合わせて返事をしてしまう癖があることに気づきました。
実習が終わってから職員と振り返りを行い、機転の利いた柔軟な対応や判断力が求められる業務よりも、軽作業などやることが決まっていて明確な業務の方が、自分に合っていることにも気づくことができました。
⑥全体的な感想を聞かせてください。
適度なコミュニケーションがある雰囲気の良い職場でした。実習終了後は少し疲れが出ましたが、実習中は集中して業務に取り組むことができました。また、実際の業務に触れたことで働くイメージが明確になりました。この経験を、今後の見学や実習などの就職活動に活かしていきたいです。
インタビューへのご協力ありがとうございました。実際の職場で働くことで自身の課題や適性に気が付くことができたようです。
チャレンジドジャパン立川センターでは、働く為のイメージ作りや職種検討、応募前の企業を知る機会など様々な目的をもって、企業見学や職場実習の機会を提供しています。
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、是非一度事業所見学・体験にお越しください。ご連絡お待ちしております。
■お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒190-0012 東京都立川市曙町1-11-9 五光曙第二ビル2F
電話:042-595-6891
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
