就職者インタビュー
皆さん、こんにちは。チャレンジドジャパン立川センターです。
今回は1月と3月に就職した、2名の方のインタビューをお届けいたします!
保険業に就職が決まったYさん(30代女性・精神障害)
Q.この度は、ご就職おめでとうございます!早速ですが、年代と障害名(難しければ障害種別)を教えてください。
30代 精神障害です。
Q就職先の業種と業務内容を教えてください。
保険業、事務職です。
Q.就職が決まってどんな気持ちですか?
楽しみでもありますし、緊張もしています。
Q.内定までに大変だったことはありますか?
応募したくても、なかなか希望の求人を見つけられなかったことです。
Q.それをどうやって乗り越えましたか?
体調管理に気を配り、訓練やその時できることに集中して、希望の求人が来た時の為に備えました。
Q.チャレンジドジャパンに通って良かったことは?
相談するスキルが身についたことです。
Q.最後に、チャレンジドジャパンの利用を検討している方々へメッセージをお願いします。
私は就労という目標に向かって、良い環境で訓練できたと思っています。体験などで、事業所の雰囲気を知ってみてはいかがでしょうか。

外資系企業に就職が決まったSさん(20代男性・精神障害)
Q.この度は、ご就職おめでとうございます!早速ですが、年代と障害名(難しければ障害種別)を教えてください。
29歳(男),うつ病、摂食障害、発達障害(ASD,ADHD)
Q.就職先の業種と業務内容を教えてください。
業種:外資系金融IT企業
業務内容:総務(社内製品や設備の管理、セールス・データ分析担当者のサポートなど)
Q.就職が決まってどんな気持ちですか?
入社が決まった瞬間は安堵で一杯でしたが、入社を控える今は、これからの仕事や新しい目標へのモチベーションが生まれています。不安が無いといえば嘘になりますが、それ以上に期待、興奮といった気持ちを強く感じています。
Q.内定までに大変だったことはありますか?
私の場合、就職活動の入り口、書類選考が非常に高いハードルでした。社会人としての実務経験が不足しているためか、20社以上応募した日系企業は全て書類で不採用となりました。また、入社が決まった会社も、複雑な選考プロセスを辿ったため、正式に入社が確定するまでに応募から4ヶ月弱の期間を要し、この期間はとにかく緊張の毎日でした。
Q.それをどうやって乗り越えましたか?
余計な考えや不安にとらわれそうになることもありました。しかし、日々の通所を継続することを最優先と決め、自分の軸を持ち、絶対に諦めませんでした。簡単な事ではありませんでしたが、この積み重ねが自信となり、就職という結果に繋がったと確信しています。
Q.チャレンジドジャパンに通って良かったことは?
利用者が事業所の業務を分担して行う、業務管理の経験が私にとって非常に大きいものとなりました。偶然にも、担当させていただいた業務がそのまま入社後に求められるスキルだったことが選考の際プラスに働いたと思います。実践的で多種多様なプログラムに加え、何よりもありがたかったことは、私が苦しい時、壁にぶつかったとき、いつもスタッフの方がそばで支えてくださったことです。少なくとも私にとって、チャレンジドジャパンでの経験がなければ今の自分はいない。そう思えるほど貴重な時間となりました。
Q.最後に、チャレンジドジャパンの利用を検討している方々へメッセージをお願いします。
全国各地に多くの就労移行支援事業所があります。それぞれの特色、強みがあります。就職活動と同様に、まずは自分にマッチする事業所を探し、比較・検討してみてください。私も体験や見学といった経緯を経て、チャレンジドジャパンへ通所することを決めました。結果、単に就職が決まっただけではなく、人生そのものが大きく変わりました。すべての課題が解決したわけではありません。ですが、本当に大切なことを学ばせて頂いたチャレンジドジャパンと、スタッフの方々に心からお礼申し上げます。以上、拙い内容ではございましたが、この記事が一人でも多くの方に届き、チャレンジドジャパンへ足を運ぶきっかけとなったならば、私にとってこれ以上ない喜びです。
Yさん、Sさん、インタビューを受けていただきありがとうございました!
チャレンジドジャパンでは、お二人がこれからも安定して働き続けられるよう全力でサポートしていきます!
■お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒190-0012 東京都立川市曙町1-11-9 五光曙第二ビル2F
電話:042-595-6891
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
