全体アナウンスで発信力を身につける

皆様こんにちは。チャレンジドジャパン立川センターです。
陽だまりに春の暖かさが感じられるようになり、過ごしやすい日も増えてきましたね。
今回は、利用者の皆さんが分担して取り組まれている、朝礼の司会やお茶出し、清掃などの分担業務に、新たな業務が加わりましたのでご紹介したいと思います。
訓練開始と終了のアナウンス
今までは、トレーニング開始と終了の時間をチャイムを鳴らすことでお知らせしていました。
しかし、2月からは担当利用者の方が他の利用者さんの前に立って、トレーニング開始と終了の声かけをしてお知らせしています。
利用者の声
1.アナウンスをしている利用者さんの声
・声を大きく出すことを意識している。
・時計を見る癖がついた。
2.他の利用者さんの声
・一緒に訓練している利用者がアナウンスすることで、いったん手を止めて休もうという気持ちになった。
・チャイムよりアナウンスの方が気づきやすいので、以前よりも作業途中にしっかり休憩を取れるようになった。
・以前は時間をあまり見ていなくて遅くなっていたが、時間を見ながら作業するようになった。
・一緒に訓練している方が声かけをすることによって、事業所の雰囲気が良くなった、柔らかくなったと感じる。
皆さんトレーニングと休憩の切り替えを行い、メリハリをもって過ごすことができているご様子です。また、アナウンスを経験することが人前で話すことの練習にもなり、就労に役立つスキルを身につけることにもつながります。
チャレンジドジャパンでは、このような長く働くためのスキルが身に着く訓練を多数ご用意しております。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
■お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒190-0012 東京都立川市曙町1-11-9 五光曙第二ビル2F
電話:042-595-6891
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
