仕事を長く続けるためには○○を安定させることが大切

こんにちは!チャレンジドジャパン立川センターです。
早速ですが、皆さんはどんな生活を送っていますか?規則正しい生活や食事に気を付けていますか?
私たちが継続的に働くためには自分の毎日の生活を安定させることが重要になります!
なぜなら、日々の生活の乱れが仕事にも影響してしまうからです。
例えば夜更かしをし、睡眠時間が足りない状態での仕事。

集中できますか?頭は働きますか?
1日だけなら耐えられる方もいるかもしれませんが、その状態が続くとどうでしょう…
最悪の場合、体調を崩し、出勤できない!なんてことにもなりかねないですよね。
今日はチャレンジドジャパンでも学ぶことができるライフスキルについてのご紹介です。
ライフスキルとは?
ライフスキルとは、文字に訳すと「生き方の技能・能力」です。
日常のさまざまな問題や課題に、健康的に対処するための技術や能力になります。
LST(ライフスキルトレーニング)講座って何?
ライフスキルを学べる講座がLST(ライフスキルトレーニング)講座!
自立した社会生活を送っていけるようになるための方法を理解するのが目的です。
掃除、洗濯、料理など社会生活を営むうえで必要となる基本スキルから、無駄を減らすための節約術まで広く学んでいきます。
また、生活の基礎ともなる「快適な睡眠」と「健康なカラダ」を維持するための方法、いざというときに備えた防災等についても詳しく学んでいきます。
衣食住や体調を整え、安全に暮らすために必要な知識が学べます!
LST講座ってどんな内容なの?
実際の講座の内容を特別に少しご紹介しますね!
第一回目の講座のテーマは「衣」、洗濯についての講座でした。

皆さん、キレイに仕上げ、洗濯を失敗しないポイントってご存知ですか?
答えは…
「いいであい」なんです!
い:家で洗えるかは洗濯表示で確認
い:色落ちする「濃い色の衣類」は単独洗い
で:デリケートな衣類はスペシャルケア
あ:あみ目の大きさで洗濯ネットを使い分け
い:いっぱいいれるとムダ
講座ではひとつひとつ詳しく説明していきます。
その他にも洗いから干し方、収納の方法やコツ、裏技が学べます♪
洗濯について学ぶ機会ってなかなかありませんよね。
利用者の方からも
「一からおさらいができた!」
「洗濯はしていたけど、知らないことがたくさんあった」
などのお声を頂いています。
まとめ
仕事を長く続けるためには日々の生活を安定させることが大事です!
生活の乱れは仕事にも影響を及ぼすからです。

チャレンジドジャパンでは日々をより良くするためのコツや知識を学ぶことができます。
あなたもライフスキルを学び生活を安定させませんか?
立川センターではLST講座を隔週の木曜日11:10~行っています。
次回は2/3(木)です。
講座の見学、体験も承っています!
ご興味のある方はお気軽にお問合せくださいませ♪

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
