【実習報告】短時間実習に参加しました!

みなさんこんにちは。チャレンジドジャパン立川センターです。
今日のブログでは短時間実習に参加された方の感想をお伝えします。
「就職前に実習をしたいけど、長い時間は不安・・・」「短時間での就労を検討している」そんな方にも是非ご覧いただきたい内容です!
1日3時間の短時間実習
オープン就労を目指す場合は、求人は週20時間以上からのものが多く、実習も1日6~8時間程度の場合が多くなっています。
今回実習にご応募された方も、長時間での作業が可能か不安に感じていらっしゃったようです。
そこで、1日3時間の短時間実習に応募することとしました!
実習は「ママノチョコレート様」にて1日3時間を計5日間。途中で1日のお休みを挟んだため、休み明けに体調を崩さず安定して出勤できるのかについても確認ができました。
作業内容はリーフレットの折り込みと、折り込んだリーフレットを袋に入れる作業です。

それでは、実際に参加された方の感想をご紹介いたします!
参加者の声
最初に、5日間お世話になった方々にこの場を借りて深くお礼申し上げます。
実習の前はとても不安でした。私が実習前に不安に感じていたことは3つありました。
1つ目は、5日間行ったことのない場所で実習をすることです。
2つ目は時間を守ることを自身の課題としているので時間通りに実習場所まで通うことです。
3つ目は普段の訓練よりも長い時間同じ作業を行うので、集中して取り組めるかという点です。
しかし、すぐに実習場所の環境に慣れて5日間時間通りに通い、休憩を挟むことで長時間同じ作業をすることができました。

実習を終えてから以前よりも時間通りに通所できる日数が増えました。嬉しい変化です。この習慣を今後も続けていきたいです。
そのほかに実習を経てわかった事は、自身の適応能力の高さと同じ作業に長時間取り組める集中力の高さと、より効率よく作業ができるように工夫をしながら取り組めることでした。また、工夫をしながら作業に取り組んだことで同じ作業でも変化をつけることができたので、その点が集中に繋がったと思いました。
自分の体力に合わせてステップアップ!
実習ではご自身の目標であった5日間時間通りに通勤することを達成し、「作業がとても丁寧でした」と実習ご担当者様よりフィードバックをいただきました。
実習を行ったことで自信もにつながったようですね!
長い時間働ける自信がない・・・という方にも短時間実習や日頃の通所を通して、自身の体調に合わせながら少しずつ時間を延ばしていく訓練も可能です。
実際に、どんな訓練をしているのか、実習先はどんな企業があるのかなど詳細については、事業所をご見学いただきながらご説明させていだきます。
まずはお気軽にお問合せください。お待ちしております!
■お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒190-0012 東京都立川市曙町1-11-9 五光曙第二ビル2F
電話:042-595-6891
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
