12月の就職者インタビュー

みなさまこんにちは。チャレンジドジャパン立川センターです。

今日は12月に就職が決まり、卒業された2名のインタビュー記事をご紹介します!

接客・販売業に就職が決まった利用者Nさん(30代・自閉症スペクトラム)

Q.この度はご就職おめでとうございます。さっそくですが、就職先の業種と業務内容を教えてください。

業種は接客・販売業です。店舗の品出しや商品補充、清掃、レジ等比較的多くの業務があります。

Q.就職が決まってどんなお気持ちですか?

嬉しいです。自宅から近い理想的な就業場所に決まって安心しました。

Q.内定までに大変だったことはありますか?

体力に自信がなかったけど、実習までにずっと立ち作業で訓練をして鍛えたらなんとかなりました。
振り返ってみると、あまり苦労はしなかったと思います。
通所中に前もって準備してきたことが良かったのかもしれません。

Q.チャレンジドジャパンに通って良かったことは?

人との接点が得られたおかげで、対人に対する苦手意識が無くなってきました。

Q.最後に、チャレンジドジャパンの利用を検討している方々へメッセージをお願いします。

千里の道も一歩から。通い続けられれば、自信をつけられますよ。

アニメーション制作会社に就職が決まった利用者Tさん(20代・精神障害)

Q.この度はご就職おめでとうございます。さっそくですが、就職先の業種と業務内容を教えてください。

事務系+軽作業です。内容としてはPDF作業・紙媒体を発送するための箱詰め作業、シュレッダー・事務作業等々です。

Q.就職が決まってどんな気持ちですか?

とりあえず一安心といった感じでした。中々納得できるところに決まらなかったことと2年間という期限がありましたので。
今回決まったところは興味のある業界であったこと、1時間ほどで通勤できることが決め手になりました。

Q.内定までに大変だったことはありますか?

なかなか書類が通らなかったことですね。応募するたびに改良はしていったのですが、それでも結果が変わらなかったので、心が折れかけました。

Q.それをどうやって乗り越えましたか?

乗り越えるというニュアンスとは少し違うのですが、実習を通しての就職に切り替えました。応募をして、日程さえ決まってしまえば会って話を聞いてもらえる。どんな人間かを直接アピールできる。アプローチ方法としては、私にはこちらの方があっていたと思います。

Q.チャレンジドジャパンに通って良かったことは?

Excel等のOfficeソフトの学習、実際に想定される仕事を訓練できたというのはとても良かったと思います。事務で働くにあたって自分に足りていなかったものを学んで行けたのでないかと思います。

Q.最後に、チャレンジドジャパンの利用を検討している方々へメッセージをお願いします。

私は最初の頃はほとんど知識の無い状態で、事務の仕事に就けるのか不安でした。ですが、少しずついろいろな経験・知識を積み重ねていった結果、事務系の就職をすることができました。
やったことがないから無理だと思うのではなく、まずは一歩を踏み出して、そこから少しずつ必要な力を自分のペースでつけていけばいいのかなと思います。

■お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒190-0012 東京都立川市曙町1-11-9 五光曙第二ビル2F
電話:042-595-6891
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン立川センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン