企業見学会~卒業生の働く姿~
みなさんこんにちは!チャレンジドジャパン立川センターです。
今日のブログでは、企業見学会の参加レポートを皆様にお届けします。
今回訪問させていただいたのは、当センター卒業生が働く職場。
検温やマスクの着用などの感染症対策を実施した上で、卒業生が実際に仕事をする姿を見学してきました!
印刷業最大手のT社様を見学
今回は八王子市にある印刷業最大手T社様を今回は見学させていただきました。

卒業生が担っている業務は発送用段ボールの製作や、ピッキング作業。
見学会では、卒業生がピッキング作業を行う姿を間近で見ることができました。
PCに表示された商品を一つ一つ、間違いの無いように確認しながら手早く作業を進めていきます。
入職直後は月間20回ほどミスがあったものの、今では月に3度あるかないか。
通所当時以上に真剣なまなざしでキビキビとピッキングの作業を進める姿に、参加者全員驚いていました。
見学会参加者の声
見学会に参加された方の感想をご紹介します。
立川センターでも行っている「ピッキング」が仕事にも直接役に立つことを実感できた
立川センターの訓練にも「ピッキング訓練」があります。
自分たちの日ごろ取り組んでいる訓練が、実際の仕事にそのまま活かせることを改めて実感されたようですね。
デスクワーク以外の仕事にはどんなものがあるのか知ることができて、仕事選びの選択肢が広がった
事務職希望の方も多く通所されている立川センターでは「仕事=デスクワーク」というイメージを持っている方もいらっしぃます。
しかし、実際に卒業生が作業系の仕事をする姿を見て、仕事にはいろんな種類を知ることができる機会になったようです。
立川センターの訓練ではPCを用いたデータ入力やOfficeソフトの使い方トレーニング等ももちろんありますが、ピッキングや郵便仕分け等、作業系の訓練メニューもそろっています。
実際に職場を見学できるメリットとは?
立川センターでは様々な企業の見学会を実施しています。
企業見学会で就労に向けたイメージを具体的に持つことで、自分に合った職場はどんなところなのか理解を深める機会になります。
長く安定して働く為には、「自分に合った環境を見つける」ことはとても重要な第一歩です!
また、立川センターでは毎年多くの卒業生を輩出しています。
定期的に卒業生から、OB・OG会等でいろんな話が聞けるのも就労移行支援を利用する大きなメリットです!
立川センターでたくさんの仲間や卒業生と共に、就職を目指してみませんか?
見学・体験お待ちしております!
■お問合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ立川は、2020年10月よりチャレンジドジャパン立川センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒190-0012 東京都立川市曙町1-11-9 五光曙第二ビル2F
電話:042-595-6891
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
