メンバーさんが担う役割@立川
ひゅーまにあ立川の「業務管理」って?
ひゅーまにあ立川では、受け身になりがちな受講型のプログラムに偏らないよう、「業務管理」という利用者さんが主体的に業務を実践できる機会を作っています。
業務管理では
- ①主体的に業務に取り組むスキル
- ②職場での役割(担当業務)を確実に遂行するスキル
- ③仕事を引き継いだり、自分ができないときに他者に助けてもらうスキルなど
を確認していきます。

会社で働くようになると、会議用の資料の印刷やプロジェクターの準備、来客者へのお茶を出しや、備品の発注など、臨時の業務を依頼されることもありますよね。

また日常的にも、共有スペースの清掃やゴミ回収、シュレッダーのゴミ捨て、など、その時に気が付いた人が行うようなものもあります。
そうした、ほとんどの職場で行われている業務を切り出し、利用者さんにひゅーまにあでの役割として担当して頂いています。
テプラや複合機、スキャンや電話応対に至るまで、事務作業の大半を経験できるメリットもあります。

就職前に、ほとんどの職場にある事務用品を一通り体験できるのは安心です!
通所者のほとんどが、ひゅーまにあ内でそうした役割(業務)を全うして就職されていきます。

ひゅーまにあ立川では、利用者される方の不安を軽減し就職先に向かえるように、実務ベースの訓練も取り入れています。
見学や体験は随時受付をしておりますので、ご興味がある方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
〇お問い合わせ
ひゅーまにあ立川
〒190-0012
東京都立川市曙町1-11-9 五光曙第二ビル2階
TEL: 042-595-6891
Mail:[email protected]
〇お申込みフォーム
ひゅーまにあ立川