ネガティブ思考改善!?「メタ認知」
皆さんはこんな経験ありませんか?
・次の面接、緊張するなぁ。昨日の練習でもうまく喋れなかったし、また失敗したらどうしよう。
・ミスして怒られた。自分はダメな人間なんだ…。
・最近なんだか○○さんの態度が冷たい気がする。私何か悪い事しちゃったのかな?
ネガティブな思考で頭がいっぱいな状態。もしかしたらメタ認知で改善できるかもしれません。
今回は「メタ認知」をテーマに講座を実施したため、その様子をお伝えいたします。
メタ認知とは?
メタ=「より高次の」、認知=「思考や知覚、行動」
メタ認知とは、現在の自分の行動や思考を外側から他人を観察するように認識する事です。
この能力が身についていると、自分自身の思考や行動を正しく理解する事が出来ます。
メタ認知の4ステップ
①気付く ②止める ③書き出す ④捉え直す
をもとに客観的に見つめ直すワークを実施し、理解を深めました。

参加者の声
「メタ認知という言葉は今回の講座をきっかけに初めて聞いたけれど、客観的に捉えるという自身にとってとてもタメになる必要な情報がたくさんで本日受講できて良かったです。」 (Mさん)
「メタ認知によって、自分の物事に対する捉え方を変える事で自分の事をよく知る一つのきっかけになればいいと思った。」 (Oさん)
チャレンジドジャパンに通う利用者さんの中には、実際にメタ認知の4ステップを取り入れトレーニングに励まれている方もいらっしゃいます。
ご興味を持たれた方や詳しく知りたい方はぜひ、一度お問合せください。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
