利用者インタビュー~事務作業メニューの多さが魅力~

今回は利用開始から3カ月が経過した利用者さんにインタビューを行いましたので、その内容をお伝えいたします。

チャレンジドジャパンを知ったきっかけ

静岡市の就労移行支援事業所を探していて、インターネットで検索して知りました。

見学時の感想

座席にPCが置いてあり、一人一台訓練用のPCが割り当てられるのはありがたいと思いました。雰囲気は静かで、事業所に馴染めるか不安はありましたが、落ち着いた環境だという印象を持ちました。

体験ではどのような訓練を行ったのか

様々な講座や訓練を体験しましたが、特に印象に残っているのは、【エクササイズ講座】でした。
元々体を動かすことが好きということもありますが、体のどの部分がどのように動いているかを講師の方がわかりやすく説明してくださいました。意識して体を動かすと効果にも違いが出てくると思うので、とても勉強になりました。

チャレンジドジャパンを選んだ理由

就職活動する上で、就労移行支援を利用すると様々なサポートが受けられるのと、企業としても支援者がいるということで評価してくださることが大きかったです。また、通いやすいところに事業所があることも決め手になりました。

利用してみての感想

通う場所があると生活にメリハリができるので良いと思いました。訓練面では、事務作業のメニューが多いため志望する方には良いのではと思います。また、仕事を始めると自分の価値観を語り合う機会はなかなかないと思いますが、通所や講座の際に周りの人とお話ができるので自分の知見を広げることができて良いなと思いました。

画像はイメージです

インタビューありがとうございました。今後も利用者の皆さんの就職に繋がるようにスタッフ一同サポートしていきます。
事業所内の見学や体験も随時受け付けております。支援内容につきましてもご興味のある方やご質問がある方はお気軽にお問い合わせください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン静岡センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン