利用者インタビュー

日暮れが早く、星が綺麗に見える季節になりましたね。
日ごとに寒さがつのっておりますが、お元気にお過ごしでしょうか。

さて、本日は静岡センターに通所している利用者さんのご紹介です。
利用を始めて、約3カ月が経過したMさん(30代・女性・精神)にチャレンジドジャパンの利用に至ったきっかけや通い始めてからの変化などをインタビューしました!

※写真はイメージです

Q.チャレンジドジャパンの利用を決めた理由は何でしたか?

オフィスのような空間で集中して訓練に取り組むことが出来る落ち着いた環境がある事です。 スタッフの皆さんの丁寧でわかりやすい説明と優しく接してくださる所はもちろん、休み時間やお昼にはフレンドリーに雑談もして楽しく過ごすことが出来るところも理由の1つです。

Q.通い始めてから変化はありましたか?

休んでいた期間があったため人とのコミュニケーション力が低下していたのですが、JSTを積極的に取ることで自分から挨拶や雑談が出来るようになりました。

Q.今、一番頑張って取り組んでいることは何ですか?

電話応対訓練に参加しつつ、11月からは実戦練習として外線の取次ぎにチャレンジしています。また、PCが苦手なので、いちからWordのテキストを学んでいます。 日々の体調を保ち、安定的に通所できるよう余暇スキルをつけリフレッシュすることも意識しています。

Q.就労移行支援事業所の利用を迷っている方へメッセージをお願いします。

訓練を通してスキルUPを目指せるところの他にも、職員の方々や利用者の方もとても優しく接してくださるところが通所の1つの楽しみになっています。

まとめ

Mさん、インタビューのご協力ありがとうございました。
お休みしていた時期もあるとのことですが、現在は安定して通所されており、積極的に訓練に取り組まれています。
また、ご自分から職員や利用者の方々に話しかけるなど、意欲的にコミュニケーションをとっています。
今後も利用者の皆さんに安心してトレーニングをしていただけるよう、スタッフ一同サポートしていきます!

チャレンジドジャパンはオーダーメイドカリキュラムのため、通う日数、時間、期間は利用者さんの体調に合わせて決めることができます。
見学や体験も随時受け付けております。支援内容につきましてもご興味がある方やご質問がある方はお気軽にお問い合わせください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

You need to add a widget, row, or prebuilt layout before you’ll see anything here. 🙂