個別トレーニング 『計量作業』のご紹介

 チャレンジドジャパンでは自己理解を深める(得意・不得意を見極める)ため手段の一つとして、個別トレーニングを実施しています。

個別トレーニングには、WordやExcelのようなテキスト学習や集計や仕分け、データ入力作業などの他、木製クリップやボールペンの分解や組み立て、封筒作成など、手先を使う軽作業系のトレーニングが多数用意されています。今回『計量作業』が新たなラインナップに加わりました。

『計量作業』とは?

 30分~45分の間にクリップまたはBB弾を指定グラム数計量し、個数を確認してから袋に入れていくという訓練内容となっています。計量素材を2種類用意しているのは、難易度を変化させるためです。クリップよりもBB弾のほうが軽く小さいので、難易度は上がります。集中力と根気の他、手先の器用さが要求される訓練内容となっています。

正確性や作業効率の向上、継続性を計る指標に

 単純な作業を繰り返し行う訓練のため、正確性や継続力、作業の効率性を計る指標となりますし、同時に正確性や継続力を高める訓練にもなります。その他作業を進める中で、不明点などが出てきた場合に、支援者に的確に援助要請ができるかどうか、また報告・連絡・相談を適切に行うという訓練にもつながります。

 チャレンジドジャパンでは多種多様な訓練を通して自分自身の得意・不得意を知ることで、自分に合った職業を見極めることができます。そして、長く継続して働ける仕事につなげる支援を行っています。見学や体験も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン静岡センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン