オンライン面接に挑戦

今回はオンラインで採用面接を受けた方(発達・20代男性)に感想や本番に向けての取り組みについてお聞きしましたのでご紹介いたします。

本番に向けてどのような準備をしましたか?

対面での練習だけではなく、職員と実際にパソコン画面を通しての練習をしました。練習の中では単に相手からの質問に答えるだけではなく、相手の表情や相槌を読み取ったうえで受け答えをすることを意識しました。
練習をしていく中で、自分では正面を向いているつもりでも相手からは目線が下がっているように見えるとの指摘を受け、話す際にはカメラを見て話すように特に意識しました。

画像はイメージです

実際に受けてみての感想

オンラインでの面接は初めてではなかったので、話せなくなるほどの緊張はありませんでした。本番では練習で課題としていた目線や受け答えを意識し、不自然な印象を与えないように気を付けました。


面接をしていて感じたのは、予想以上に相手の声が聞き取りにくいことでした。そのような中でも相手の意図することを汲み取って話をすることができたと思います。その結果、相手の方に好印象を持っていただけたとのことでしたので、練習をしてきた成果を発揮することができたと思います。
今回のオンライン面接の練習で身に付けた技術を今後の日常生活や訓練にも活かしていきたいと思っています。

練習を重ね、様々な事態を想定していたことで本番でも緊張せず対応ができたようです。チャレンジドジャパンでは様々な形での就職活動に対応したサポートを行っています。今回紹介させていただいた内容についてご興味がある方やご質問がある方はぜひ、1度お気軽にお問合せください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム