私がチャレンジドジャパンを選んだ理由

今回は利用開始から約2か月が経過した利用者さん(20代女性・発達)にインタビューを行いました。チャレンジドジャパンへの利用に至った経緯や、実際に利用してみての感想等をお聞きしましたので、ご紹介いたします。

見学に至ったきっかけ

私は1年前まで学生であり、就職活動中に発達障害の診断を受けました。就職活動を行うにあたって自分を見つめ直したのですが、体調面や精神面が不安定であること、良い対人関係が築けないこと、アルバイトが長続きしないことから、このまま社会で働けるのかという不安が出てきました。そこで、当時通っていた学校の就職活動の担当の先生に相談したところ、チャレンジドジャパンを紹介していただきました。

利用を決めた理由

私が利用を決めた理由は2つあります。
まず1つ目に、近くに頼れる人がいるという心強さです。私自身、障がいについての知識が全くなかったため、不安なことや福祉サービスについて、すぐに質問できる環境がある事は心強いと思いました。
2つ目は、自分のペースでスケジュールを組んで、通所ができることです。体調面や精神面が不安定であることから、予め決まったスケジュールに合わせて通所するのではなく、自分のペースに合わせた通所ができることが魅力的でした。

利用してみて良かったと感じていること

様々な講座を通してビジネスマナーや対人関係について学べることと、いつでも相談できる環境が整っている為、不安なことが出てきても解消しやすいことです。また、事業所内の雰囲気が良く、利用者の皆さんも穏やかな雰囲気があり、安心して訓練に取り組むことができると思います。困りごとがあった時に助けてもらえるので、とても有難く感じています。
今後は訓練を通して、自分はどんなことが好きなのか、何が得意なのかを大切にし、自分に合った職種選びができるようにしていきたいです。

画像はイメージです

チャレンジドジャパンはオーダーメイドカリキュラムのため、通う日数、時間、期間は利用者さんの体調に合わせて決めることができます。
見学や体験も随時受け付けております。支援内容につきましてもご興味がある方やご質問がある方はお気軽にお問い合わせください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム