お悩み解決、第1回就活座談会!
静岡センター初の試みとして、就活座談会を開催いたしました。今回はそちらの内容をご紹介させて頂きます。
就活座談会とは
通常の講座では、支援者から利用者さんへ必要事項をお伝えしております。今回は利用者さんから日々、感じている就職活動に対する疑問点や不安点等を出して頂き、解決することを目的として開催いたしました。

様々な質問
<面接に関して>
・面接時に障害の事はどれくらい聞かれるか
・面接時、面接練習時に心掛けていた事、意識して気を付けた方が良い事は?
<就職活動中のメンタル面について>
・就活でなかなか採用されない時の気持ちのコントロール
<その他>
・事務職ではどのくらいのパソコンスキルがもとめられるか
・就職活動をしたことが無いのでどんなことをすべきか、やらなければいけないのかイメージがわかない。
参加された利用者さんの中には現在内定を頂いている方もおり、自身の就職活動を振り返り意見する様子がみられました。
和やかな雰囲気でしたが、皆さん真剣な面持ちでメモをとり、質問するなど就職活動への意欲が高まった1日になったようです。
利用者さんの声
・事前に募集した質問に答えていくという形式だったが、とても分かりやすかった。
「面接時のマスクの色は?」「オープンからクローズへ移行する場合の就活はどうするか?」
など、自分では思いつかなかった質問があり、勉強になった。(Iさん・30代・精神)
・まだ就活を始めていないので就活に対してのイメージがぼんやりしていた部分があったが、いろんな場面を想定した質問があり、その回答を通して就活のイメージがより具体的になった。(Oさん・20代・精神)
今後も就職活動に関する特別講座を行っていく予定です。ご興味を持たれた方や詳しく知りたい方はぜひお気軽にお問い合わせください。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。