見て学ぶ面接ロールプレイ

先日、静岡センターでは特別講座として面接対策講座を行いました。今回はそちらの内容を一部、ご紹介させていただきます。
より明確にイメージできる
講座の前半では、面接の中で起こりうる気を付けたほうがよいポイント(入退室、受け答えについて)を共有できるように職員間のロールプレイを行いました。まず、あまり良くない例をお見せした後に、修正すべき点をお伝えしました。そして、最後に正しいロールプレイを見ていただき、理解を深めていきました。

後半は希望者を対象にして入退室の練習を個別で行いました。参加された利用者さんは職員が見せた正しいロールプレイを参考にして練習を行っていました。
利用者さんの声
〇面接のロールプレイを見ることにより、起こりやすいミスが分かりやすくて理解することができた。(Iさん・30代・発達)
〇入退室の練習を行いましたが、緊張してしまって思うようにできませんでした。しかし、就職活動に入る前の予行練習として、とても参考になった。(Mさん・30代・発達)
〇面接の重要なポイントについて学ぶことができた。本番では緊張などもあって、細かいところでマイナスな部分が出てしまうと思うのでしっかりと準備することが大事だと感じた。また次回も面接講座を参加したい。(Sさん・30代・発達)
今後も面接対策をテーマに特別講座を行う予定です。
内容は今回紹介したものから、バージョンアップさせて、採用面接の中でよく聞かれる質問に対しての答え方などをお伝えしたいと思います。ご興味がある方やご質問がある方はぜひ一度、お気軽にお問合せください。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。