効果的な伝え方を学ぼう!

先日、静岡センターでは「効果的に伝えるためにはどうしたらよいのか?」というテーマで特別講座を行いました。今回はこちらの内容をご紹介をさせていただきます。
物事を簡潔に伝える
「簡潔に伝えなさい」と言われても、「何を」「どのように」伝えたらよいのか、瞬時に判断して組み立てるのはなかなか難しいものです。どのように話して良いか分からず、つい話が長くなってしまったり、文章がうまく組み立てられなかったりしてしまうこともあるかと思います。
つまり、相手に効果的に伝えるためにはテクニックが必要になります。講座では、伝える情報の選別の仕方、順番の組み立て方、実際に伝える時の留意点等を事例を交えながらご紹介しました。

日頃の意識が大切
普段から会話の場面でポイントを意識することで効果的に伝えることが少しずつできるようになります。今回参加された方の中には、「自分の意見や考えを簡潔に伝えるのが苦手」という方が何名かいらっしゃったので、今回の講座で学んだことを日常生活の中で活かしていただけばと思います。
チャレンジドジャパンでは、就職活動や就労場面で役立つ講座を行っています。ご興味のある方は、是非一度見学にお越しください。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。