就職者インタビュー

今回は1月から就労が決まった利用者のRさん(20代・精神)にインタビュー形式でお話をお聞きしました。当センターを選んだ理由や通所する中で意識したことなどをお答えいただきましたので、そちらの内容をご紹介いたします。
チャレンジドジャパンを選んだ理由
就職活動がうまく進まず落ち込んでしまい引きこもっていた時期がありました。その時に、相談支援の方に相談したところ就労移行支援事業所を勧められました。何ヶ所か見学や体験をし、その中で通いやすく、事業所の雰囲気が私に合っていると感じたチャレンジドジャパンを選びました。
通所する中で意識したこと
自己理解やコミュニケーション能力の強化に取り組みました。自己理解の講座やJST(詳細はこちら→https://ch-j.jp/shizuoka-news/67240/)などのロールプレイがある講座、グループワークに積極的に参加することでそれらの能力を向上させることができたと感じています。
利用してよかったこと・役に立ったこと
悩んだときや体調を崩した時などにすぐに相談できる環境があるため、悩みや体調の悪化を長引かせずに過ごすことができたのは良かったと感じています。
今後の意気込み
私はチャレンジドジャパンに通所する中で大きく成長することができ、それが就職につながったと思っています。これからは長く働くことを最終的な目標にしています。そのために体調を崩さないよう、自己管理をしっかり行っていきたいです。

Rさんはチャレンジドジャパンへの通所を通じて自己理解やコミュニケーションなどのご自身の課題の克服に取り組まれ、就職に繋げることができました。今後もRさんが長く安定して働き続けられるようにサポートしていきます。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。