就職決定者の声~今までを振り返って~

今回は先日就職が決定したUさん(20代・男性・精神)にチャレンジドジャパンでの通所を振り返ってみての感想をお聞きしましたので、そちらをご紹介いたします。

訓練を通しての自己理解

チャレンジドジャパンに通所する中で、働くうえで実用な能力と自信を身に付けることができました。事務処理の訓練や組み立ての訓練では、一つ一つの作業を丁寧に続ける力が問われ、一見簡単に思えるものでもミスなく行うのは難しい場面が多々ありました。はじめは早く終わらせようと思い、勢いのまま進めましたが、ミスやチェック漏れが多く出てしまいました。

その時、はじめて自分の性格や特性について向き合い、それをどう改善していくかということを考えました。その結果、急ぎすぎずペースを保つ方法を自分なりに覚え、作業の制度を向上させることができました。

日常的にコミュニケーションの練習ができる

作業面だけでなく、コミュニケーション面でも学ぶところが多々ありました。訓練の中には職員の方々と連絡を取る場面があります。作業内容の簡潔な報告や、職員の方から指示を把握することなどのコミュニケーションを数多く経験できたことで自信につながりました。

また、就業後を想定した実践的なコミュニケーションの講座もあり、それ以外の時間でも雑談をしていただいたことや相談などにのってくださったのが印象に残っています。

通所を続けることで自信をつける

これらの経験は、チャレンジドジャパンに通所する前はありませんでした。通所を続けた一日一日は意味があるものだったのだと思います。就職活動においてこれらの経験や自信をアピールし、結果に結びつけることができました。

サポートしてくれる職員の方々や一緒に目標に向かって並走してくれる利用者の皆様のおかげで、今の結果があるのだと思います。これからもチャレンジドジャパンで得たものを活かして活躍できるよう頑張っていきたいと思います。

画像はイメージです

Uさん、ありがとうございました。今後はUさんが長く安定して働くことができるように静岡センターで支援していきたいと思います。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム