熱中症を防ぐための3つのポイント

今回は、先日行った【特別講座】の内容を一部ご紹介させていただきます。熱中症対策をテーマとして講座を行い、起こりやすい時期や場所、防ぐためのポイントなどを共有していきました。

3つのポイント

熱中症は誰にでも起こりうる可能性があります。また、現在の社会情勢では基本的にマスクを着用する機会が多いと思います。マスクを着用していると、体感温度や心拍数などが上昇しやすく、熱中症のリスクが上がります。

講座の中では熱中症にならないための3ポイント(・水分をこまめにとる、・丈夫な身体をつくる、・セルフチェックできるようになる)について詳しく説明をしました。

参加した利用者さんからは「過去に熱中症になったことがあるので、今日学んだことを活かしていきたい」「普段から意識して、水分を摂るようにしていきたい」などの声が聞かれました。

講座の内容を詳しく知りたい方やご質問がある方はお気軽にお問合せください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

You need to add a widget, row, or prebuilt layout before you’ll see anything here. 🙂