これで安心!問題解決技能トレーニング

先日、静岡センターでは、問題解決技能トレーニングを行いました。今回はそちらの講座の内容を一部ご紹介させていただきます。

問題解決技能トレーニングとは、その人が直面している悩みを参加者全員で共有し、解決策を一緒に模索していく講座です。日常生活の困りごとや、今すぐに解決するのは難しいけれど、少しでも状況を良くしたい事柄など、参加者の中からテーマを立てて話し合って行きます。 

解決に向けた3つのステップ

講座の流れをご紹介していきます。

①課題の明確化

参加者に解決したい問題、目標を上げていただきます。その問題の状況や自分の気持ち、周囲への影響を皆で質問しながら明らかにしていきます。

②ブレインストーミング(複数人で自由にアイディアを出し合う)

参加者全員で出来るだけ多くのアイディアを出し合います。

③解決策の決定

出てきたアイディアから自分にとって効果的な事、現実的に出来そうなことを選択していきます。

講座終了後は個別にスタッフと面談を行い、具体的な実行計画を立て、取り組んでいきます。

参加した利用者さんの声

〇ブレインストーミングの時間では、良い話し合いができた。頂いたアイディアを取り入れて、試してみたい。

〇いつもの講座と違って、悩みや意見が聞けて良かった。共感するところが多く参考になった。自分の意見を伝える練習にもなっている。

などの感想を頂きました。

静岡センターではコミュニケーションスキルを高めるプログラムを定期的に開催しております。ご質問やご興味があれば、お気軽にご連絡ください!

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム