気になる!利用の決め手とは?

今回は実際に通所されている利用者さんの声をお届けいたします。Sさん(男性・40代)にインタビューを行いましたので、そちらの内容をご紹介させていただきます。
利用の決め手は、、、
【チャレンジドジャパンに興味を持ったきっかけを教えてください。】
〇発達障害(双極性感情障害、ADHD)と診断されてから、就労移行支援事業所を探し始めました。そこで、普段利用することの多い駅から最も近い距離にあるチャレンジドジャパン静岡センターに興味を持ちました。
【利用の決め手になったことは何かありますか?】
〇見学をしたときに、利用者さんの明るい挨拶が印象に残りました。アットホームな雰囲気であることや、一人一人の状況に合わせた柔軟なスケジュールを組めることが、利用のしやすさにつながると感じました。また、普段利用する駅に最も近いことから通いやすさを感じました。これらが利用の決め手となりました。
【静岡センターの雰囲気を教えてください。】
〇個人作業の時間では、皆さんが集中して訓練に打ち込んでいます。集団作業やグループワークの時間では、経験のある方がまだ慣れていない方にレクチャーやフォローをし、助け合いながら作業を進めていける雰囲気があるので、とても良いと思います。
【訓練の中で特に意識していることはどういったことでしょうか?】
〇私は障害の特性上ミスが出やすいので、訓練の際はダブルチェックを怠らないことを気をつけています。

チャレンジドジャパンの利用を考えている方たちへ
経験豊富なスタッフの皆さんが、日々の訓練のほか体調面や就職活動など、とても親身になってアドバイスやフォローをしてくれます。また、様々な訓練を通して、自分自身の得意・不得意を明らかにできるので、自己理解を深めることができます。悩んでいる方、迷っている方、利用をおすすめします!
Sさん、ありがとうございました。
今後も静岡センターでは、実際に通所されている利用者さんの生の声をお届けしていきます。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。