桜咲く!内定者の喜びの声

静岡センターでは、先日、内定をいただいた利用者さん(女性・20代・Kさん)がいらっしゃいます。今回はその方にインタビューを行いましたので、そちらの内容をご紹介させていただきます。
事務職の内定をいただいたKさん
Q1 就職が決まって、どんなお気持ちですか?
嬉しい気持ちと不安な気持ちがあります。まず、嬉しい気持ちは、実習の様子を高く評価していただけたことです。一方で、ブランク期間が2年程あるため、仕事モードに切り替える気持ちに不安があります。
Q2 内定をいただいた企業様について魅力を感じたところを教えてください。
人間関係の良さを感じました。昨年の12月と今年の1月に実習をさせていただいたのですが、その中で、仕事上の話だけではなく、雑談もされていることを教えていただきました。また、職場の雰囲気に堅苦しさを感じることはなく、とても穏やかな環境も魅力に感じました。
Q3 内定が出るまでに大変だったことはありますか?
自分がどんな仕事に向いているのか分からなくて、困っていました。そんな中、職員の方から「企業見学(後に内定先になる企業)をしてみみてはどうか」とお誘いいただき参加しました。その後、実習、面接と進み、内定を得ることができました。
Q4チャレンジドドジャパンに通所する中で、どのようなことを身につけることができましたか?
私の場合、ビジネスマナー講座やJST(コミュニケーション)講座から学んだことが多くありました。ビジネスマナー講座では、報連相の仕方や敬語の使い方、JSTでは、相手の様子を読み取るサイン、休憩・早退の申し出をするときの声かけを身につけることができました。

これからの意気込みを教えてください
実習を経験させていただきましたが、これからは仕事として、組織の一員となるため、実習の時以上の責任感を持って、業務に励みたいと思います。
Kさん、ありがとうございました。
静岡センターでは、今後も内定者の声をお届けしていきたいと思います。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。