教えて!利用のきっかけ

今回は実際に通所されている利用者さんの声をお届けいたします。Uさん(男性・20代)にインタビューを行いましたので、そちらの内容をご紹介させていただきます。

興味を持ち始めてから、現在に至るまで

【チャレンジドジャパンに興味を持ったきっかけを教えてください。】

〇親が紹介してくれて、チャレンジドジャパンのことを知りました。障害を持っていても、様々な講座や訓練を通して、働くための力を身につけられるというところに興味を持ちました。

【見学や体験をしてみて、どうでしたか?】

〇清潔で開放感のある環境が整っていて、これからやるべきことに打ち込めそうだなと思いました。利用者の方たちが真面目な姿勢で作業に取り組む様子が印象的で、ここでなら頑張ることができると思いました。

【今、力を入れているプログラムは何かありますか?】

〇打ち込んだデータが正しいかをチェックしたり、帳簿への書き取りなどの事務作業系のプログラムに力を入れています。それらのプログラムを集中力を保ちながら、行うことを意識しています。

チャレンジドジャパンの利用を検討している方たちへ

〇通所できるか、不安に思う方もいると思います。ですが、チャレンジドジャパンでは職員の方たちが一人一人に丁寧に向き合ってくれて、安心して訓練に取り組むことができます。また、皆さん優しい人ばかりなので、休憩時間などに会話を楽しむこともできます。興味を持ってくださった方は、ぜひ一度見学をしてみることをおすすめします。

Uさん、ありがとうございました。

今後も静岡センターでは、実際に通所されている利用者さんの生の声をお届けしていきます。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム