実践練習!合同電話応対訓練
ひゅーまにあ静岡では定期的に電話応対訓練を行っております。訓練の種類は大きく分けて2つあり、1つは事業内で行うもので、もう1つはひゅーまにあの他の事業所と合同で行うものです。そして今回は、合同電話応対訓練についてご紹介していきます。
どのように訓練するの?
【準備】
・まずは電話のかけ方、受け方について、マニュアルを見ながら確認していきます。
・かける際には相手方の事業所の利用者さんに質問をするといった流れになっているので、その質問を考えます。(本日のプログラム内容や最寄駅、バス停の確認など)
【実践】
・受ける際には相手方から質問がくるので、相手の事業所、名前、用件(質問内容)を聞き取ってメモをします。
・質問内容によって自分で答えられるものなのか、職員に取り次ぐべきなのかを判断します。
・取り次ぐ際には職員に相手の名前と要件を伝えます。
【フィードバック】
・実践後には職員からフィードバックをもらいます。良かった点や修正したほうがよい点を整理して、次回の訓練に活かせるようします。

このような流れで進めています。マニュアルがあるので不安がある方でも安心して、訓練に取り組むことができます。
利用者さんの感想
・事業所内での訓練で学んだことを活かせるので、とても貴重な機会だと思う。
・数多く練習ができるので、緊張と不安が少しずつなくなってきた。
・これからも継続して参加していきたい。
などの感想がありました。
利用者さんの中には訓練を継続的に行い、電話応対のスキルを身に付け、実際の外線に出られている方もいらっしゃいます!
ひゅーまにあ静岡では引き続き、他の事業所と協力をしながら合同電話応対訓練を行っていきたいと思います。
〇お問い合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ静岡は、2020年10月よりチャレンジドジャパン静岡センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。