利用者インタビュー ~利用の決め手とは~

今回は利用開始から3カ月が経過したWさん(30代女性・精神)にインタビューを行いましたので、その内容をお伝えいたします。

チャレンジドジャパンを知ったきっかけ

関わりのある機関の方からの紹介です。チャレンジドジャパンの職員が説明のために利用しているグループホームまで来てくれました。

見学に来られた時の感想

通所されている利用者が黙々と作業をされているなと思いました。静かで落ち着いている雰囲気だと思いました。また、職員や利用者の言葉遣いが丁寧だと思いました。

体験の内容

講座に参加しました。発表やロールプレイもあり緊張しましたが、普段の生活や就職に役に立ちそうな内容だと思いました。体験してよかったと思いました。

利用を決めた理由

チャレンジドジャパンの雰囲気が静かで落ち着いていたからです。事業所にて閉塞感を感じませんでした。また、静岡駅から近く、交通費の補助もあることも大きかったです。
飲み物が自由に飲めたり皆勤賞があるなどホスピタリティが充実しているのも魅力だと思います。

通所開始しての感想

おかげさまでトレーニングは面白く、楽しく通所ができています。余暇活動や講座の前のアイスブレイクは息抜きにちょうど良いです。
休日開所の日はお弁当も出るので毎回楽しみにしています。

今後の目標

引き続き色々な作業や講座に参加して、得意・不得意を見つけていきたいです。苦手な作業は避けるのではなく、苦手意識がなくなるように前向きに挑戦したいと思います。1年以内の就職を目指していきたいと思います。
MOSの資格も取得できれば良いなと思っています。

画像はイメージです

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン静岡センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン