就職者インタビュー~自信をもって決断できた~

チャレンジドジャパンの利用を経て、在宅勤務での事務業務に就職が決まったTさん(20代女性・精神)にお話を伺いましたので、ご紹介いたします。

Q1就職先の業種と業務内容

住宅設備機器を扱う会社での事務業務です。
在宅勤務でデータ入力・集計・報告、契約書等の運用・管理、メール送信などの業務を行います。

Q2就職活動で大変だったこと

複数の企業の実習を受けた後、どの選考に進むか決断しなければならなかったことです。
どの企業も魅力的で、この機会を逃したら勿体ないかもしれないと思い非常に悩みました。

Q3それをどのように乗り越えのか

各企業の「魅力だと感じるところ」「就職した際に自分にとって課題になりそうなところ」を書き出して比較検討しました。
職員さんから2社同時進行で応募する選択肢もあるとアドバイスいただき、実習中の様子も評価していただいて、どの業務が向いているか客観的に考えることができました。最終的には自信をもって応募先を決めることができたと感じています。

※写真はイメージです。

Q4チャレンジドジャパンに通って良かったこと

職員さんのご対応が素晴らしかったことです。相談には本当に親身になってくださり、無理に雑談はせず” 丁度良い”距離感で接してくださいました。1人の時間が必要な私にとってはありがたかったです。
資格の勉強、外線当番など、スキルアップのために挑戦させていただけたことや、センターでオンライン企業説明会に参加できたことも良かったと感じています。

Q5チャレンジドジャパンの利用を検討している方々にメッセージ

駅チカですので通所のハードルを低く設定でき、落ち着いた雰囲気の中で無理なく訓練を始められます。職員の皆さんも親身に接してくださいます。相談のしやすさNo.1の事業所だと感じました。
見学時に、就職が決まった利用者さんがいらっしゃって、その方の表情が輝いていました。自分もそうなりたいと思いチャレンジドジャパンを選びましたが、その時の自分の判断は間違っていなかったと身をもって実感しています。
見学の際は、ぜひ「企業見学/実習報告書」をご覧ください。就職活動中のリアルな感想を見ていただけるためオススメです!

Tさん、インタビューにご協力いただきありがとうございました。
今後もTさんが長く安心して働いていけるように職員一同サポートさせていただきます!

チャレンジドジャパン静岡センターでは見学・体験を随時受け付けております。
興味のある方はぜひお問い合わせください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン静岡センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン