出張講座を開催~対人行動講座編~
8月に静岡市内にある就労継続支援B型事業所のZAQT(ザクト)さんにて、第3回目となる出張講座を開催いたしました。ZAQTさんではこれまでに何度か出張講座を開催させていただいております。今回はコミュニケーションに関する講座を行いましたので、ご紹介いたします。
相手も自分も大切にした自己表現についてご紹介
こちらの講座では自分も相手も大切にした自己表現【アサーション】について学んでいただきます。今回はアサーションを実践するために必要なポイントをお伝えしました。
アサーションを実践するためには、
①自分の自己表現の傾向を理解する。
②会話をする際にアサーティブな表現をしようという意識を持つ。
③会話の後で自分の表現がどのタイプであったか振り返りをする。
以上3点を意識しながらコミュニケーションを取ることを心掛ければ、少しずつアサーションができるようになります。
今回は自分の自己表現の傾向について知っていただくためにチェックシートの記入をしていただきました。参加された皆さんは真剣にワークに取り組み、「非主張的」「攻撃的」「アサーティブ」どのタイプに当てはまるかを理解していただけた様子でした。

ご要望に応じてプログラムを決めていただくことができます
アサーションはお仕事の時だけでなく、周りの人との普段からのやり取りでも役に立つスキルです。今回はコミュニケーション系の講座を希望される声が多く上がったことから、こちらの講座を開催させていただきました。
チャレンジドジャパンでは出張講座の他にも出張説明会を行わせていただいており、ご希望の時間や内容に沿ってご提案させていただいております。
ご興味やご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
