就職者インタビュー~職員と一緒に困難を乗り越えた~
今回はチャレンジドジャパンの利用を経て、事務職への就職が決まったMさん(30代女性・精神)にお話を伺いましたので、ご紹介いたします。
就職先の業種と業務内容
お薬手帳のシール貼りや、血圧手帳の印刷・製本、書類のPDF化、電話応対などの薬局運営サポートをする事務業務です。
就職活動で大変だったこと
ナビゲーションブック(障害特性をまとめた書類)作成時に特性や苦手なことに向き合うことで苦しい気持ちになってしまったことです。
また、書類の文章量が多くなってしまい、記載事項を絞ることが大変でしたが、貴重な機会だと考えることが出来ました。
それをどのように乗り越えたのか
記載したい事柄を書き出し、回覧や添削をしていただきました。
職員さんと表現を整理し、似た内容をまとめることで相手に伝わりやすい書類を作成することが出来ました。一人で頑張ろうとするのではなく、職員さんに頼ることで、不安を溜め込まないようにしました。
チャレンジドジャパンに通って良かったこと
就労に必要な生活リズムを整え、体力が向上したことです。また、職員さんと一緒に障害特性と向き合い、対策を考えて実践や相談ができることです。
就職活動の面では、応募書類の添削、面接練習、就職活動のスケジュールについて相談に乗ってもらいました。面接時には同席してもらい、自分では伝えることが難しい部分をフォローして頂けること良かったと感じています。

最後にチャレンジドジャパンの利用を検討している方々へのメッセージ
長く働くためにも特性や苦手に対する対策を考える良い機会になるかと思います。チャレンジドジャパンには就労以外にも体調面等の困りごとの相談に乗ってくれる環境が整っている為、1人では困難な事を全面的にサポートしてもらえます。
少しでも気になる事があれば見学・体験が出来ますので、ぜひ足を運んでみてください。職員の皆さんが親切に教えてくださります。
Mさん、インタビューにご協力頂きありがとうございました。今後はMさんが職場に定着できるようにサポートしていきます。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
