企業実習に挑戦~特性に向き合うことが出来た~

保険薬局の運営を行っている企業で実習(事務職)をさせていただきました。参加された利用者のMさん(30代・女性・精神)に感想を伺いましたので、ご紹介させていただきます。

※写真はイメージです。

Q.実習で取り組んだ業務

A.保険薬局の事務としての業務です。具体的には、電話応対、経理書類のPDF化、パンフレットや血圧手帳の作成、お薬手帳のシール貼り、書類発送準備のExcel入力作業などです。

Q.実習で得られたこと

A.社内のチャット機能を使って報連相を行う事で、業務をスムーズに進めることが出来ました。チャットで報告をして、業務の不安を一人で抱え込まないことで、不安が強くなりやすい特性への対策にもなりました。
また、ダブルチェックの体制が整っており、自分に与えられた業務に落ち着いて取り組むことが出来ました。このような心構えは自分にとって大きな収穫になりました。

Q.実習で大変だったこと

A.業務のダブルチェックの担当職員が不在の時に、特性の不安感が強く出てしまったことです。対策としてチャット機能を活用することで、不安を打破する策を持つことに繋がりました。 また、重い荷物を移動させる際に手助けをお願いすることに対してハードルが高く感じる場面がありました。ですが、業務遂行に必要な行動だと割り切って依頼をすることが出来ました。

Q.実習を終えての感想

A.不安や困りごとを相談できる環境や、障害に対する理解があり、心強く感じました。特性に向き合う事の大切さと、共に対策を考えてくださる会社側の体制を感じることが出来ました。実際に業務を経験することで改めて自身の特性と向き合うことができました。このような貴重な機会をいただけたことに感謝しています。

Mさん、ありがとうございました。実習を通して改めて特性と向き合い、対策を考えて実行する貴重な機会になりましたね。

静岡センターでは積極的に企業実習・見学を行っております。今回紹介させていただいた内容についてご興味がある方やご質問がある方はぜひ、1度お気軽にお問合せください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン静岡センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン