よくある質問についてお答えいたします!

今回は利用を検討している方や問合せをいただいた方からこれまでによくあった質問についての回答をご紹介いたします。下記の内容を参考にしていただき、チャレンジドジャパンや静岡センターについての理解を深めていただけると嬉しいです。

よくいただくご質問

Q.週何日から利用できますか?

体力には自信がある、という方は週5日から始められますし、少しずつ生活リズムを整えたい方は週3日からの利用もできます。午前か午後の半日のみという形でもOKです。訓練時間が増えれば、自然とできることが増えていきますし、目指す働き方に近い活動時間で動けるようになれば、就職後の安心感に繋がります。

Q. どんな人(年齢・障害種別)が通っていますか?

18歳の方から50代の方まで幅広い年齢層の方にご利用いただいています。比較的多い層としては20代後半から30代後半の方たちとなります。
障害種別は精神障害、発達障害、知的障害、身体障害および難病の方が対象になります。特に、発達障害の方や精神障害の方に多く利用いただいています。

Q 仕事に就きたい気持ちはあるが、自分の適性がよく分かっていないです。どうしたらよいでしょうか?

同じようなご相談はとても多いのですが、心配ありません。弊社では、その方にあった働き方を見つけられるように得意・不得意を確認することに力を入れております。適性を把握するために数多くのトレーニングがありますし、トレーニングの結果や職員からのフィードバックなどから、その方の適性が見えてくるので安心してください。

Q 障害者手帳は取得したほうがいいですか?

お困りの方が多いポイントです。弊社の支援員や支援機関、医療機関とも相談しながら決めていくことをおすすめします。多数のサポート事例がありますので、ご自身にとってベストな選択をするためのサポートをさせていただきます。

今回紹介したQ&A以外でもお気軽にご質問ください。スタッフが皆さまの疑問に丁寧にお答えさせていただきます。
お問合せ・見学・体験お待ちしております。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン静岡センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン