楽しみながらコミュニケーションのトレーニング~ワードウルフゲーム~
静岡センターでは先日の休日開所で、「ワードウルフゲーム」を行いました。
ワードウルフゲームとは
この「ワードウルフゲーム」とは、参加者でお題について話し合う中で、一人だけ違うお題を与えられた人(=ワードウルフ)を見つけ出すというゲームです。
参加者は誰が違うお題なのかがわからないという状況で、お互いに探り合い、質問し合いながらワードウルフを探し出します。
誰がワードウルフなのかを見つけるために質問を工夫したり、自分がワードウルフかもしれないと思う人は自分がワードウルフであることが気づかれないように周りの人に話を合わせたり、時には嘘をつくことも必要になります。

参加者の感想
「他のワードを予想したり、探りながら話を進めていくのは難しかったですが、楽しかったです。」
「他の参加者の質問の始め方がとても興味深かったです。」
「自分がワードウルフ側になって上手に騙したり、逆に嵌められたりしてワイワイできました。」
今回行った「ワードウルフゲーム」では周りの人を良く観察して質問の内容や伝え方を考えることが重要です。このゲームでは、楽しみながら人を観察するスキルやコミュニケーションのスキルを鍛えることができます。これらのスキルはお仕事以外でも、人と関わる上で必要なスキルだと言えます。参加された皆さんも楽しみながら試行錯誤することで、良いトレーニングになった様子でした。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7階
電話:054-204-3135
メール:[email protected]
(静岡市指定 就労移行支援・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
