就職へ向けた多様なセミナー

皆様の強みを伸ばし、弱みを補う独自の講座を多数ご用意しております。

今回は6つの講座を紹介していきます!

【講座紹介】

☆就職準備セミナー

自分自身をより深く知る方法や企業研究の仕方を学び、
それらをもとに履歴書や職務経歴書の作成を進めます。
また、面接の受け答えなど就職活動を進めていくための
基本的な知識を学ぶことができます。
就職準備セミナーでは、応募書類の作成や面接の受け答えなど
就職活動に必要な知識を身に着けることが出来ます!

☆ビジネスマナー講座

仕事をするうえで必要となる基本行動について学びます。
身だしなみ、あいさつ、言葉遣いなど
社会人としてふさわしいふるまいを身に着けるとともに、
報告・連絡・相談、来客対応など
職場における基本的なルールやマナーについて学ぶことが出来ます。
普段の何気ない言動や行動を見直す機会にもなります!
このようにビジネスマナー講座では、
社会人としての常識を知り、
働く上でのマナーを身に着けることができます。

☆JST講座∼機能的コミュニケーション∼

JSTとはJob Skill Trainingの頭文字をとったもので、
「職場生活技能」を表しています。
「職場であいさつをする」「忙しい上司に報告する」など、
主に職場内での具体的な場面を想定してロールプレイを行っていきます。
ロールプレイのあとはよりよい方法について皆で考え
話し合っていきます。

☆自立機能講座∼健康で快適な日常生活のためのセミナー∼

掃除、洗濯、料理など
社会生活を営む上で必要となる基本スキルから、
無駄を減らすための節約術まで広く学んでいきます。
また、生活の基礎ともなる
「快適な睡眠」と「健康なカラダ」を維持するための方法、
いざという時に備えた防災などについても詳しく学んでいきます。

☆アサーション講座∼よりよい人間関係をはぐくむコミュニケーションセミナー∼

コミュニケーションおよび対人スキルは、
よりよい人間関係を構築していくためにとても大切なスキルです。
対人スキルを高めることにより、職場での人間関係も良好になり、
仕事を円滑に進めることができます。アサーション講座では、
自分も相手も大切にした自己表現方法(アサーション)について学ぶことができます。

☆自己理解講座∼いい感じの自分でいるためのセミナー∼

まずは調子が良い時の自分
調子を崩した時の自分について日ごろを振り返りながら整理していきます。
そのうえで調子が良い時はその状態をキープするための方法
また調子を崩した時には回復するための対処方法を考えます。
最終的に自分自身がいつも元気でいられるための取扱説明書を作成します。

今回紹介した講座以外にも、姿勢矯正講座やプログラミング講座なども定期的に行っています。
講座はただ聞くのではなく、それぞれワークや話し合いなどもございます!
積極的に講座に参加して、就職するうえで必要な知識を一緒に学んでいきませんか?

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−27 新横浜第一ビルディング6階
電話: 045-620-9082
メール:[email protected]
(横浜市指定 就労移行・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン新横浜センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン