職場に定着できるのか不安な方へ~就労定着支援利用者インタビュー~

就労定着支援というものをご存知でしょうか。
チャレンジドジャパンでは就労移行支援という就労に向けての支援とともに、就労定着支援という就職後のサポートを行っています!今回は、就労定着支援についてご紹介いたします。

定着支援とは?

チャレンジドジャパンでは就労定着支援と就労定着支援を行っています。

就労定着支援

半年間のフォローアップ期間を経て、ご本人、企業から希望があれば引き続き就労定着支援を利用して、サポートを受けることができます。
※就労定着支援を利用する場合は、お住まいの地域の市役所への申請と、チャレンジドジャパンとの契約が必要です。

定着支援にはどんなサポートがあるの?

お一人お一人が安心して職場で働いていけるよう、主に必要に応じて下記のようなサポートをさせていただきます。

  • 月1位回程度、企業への訪問またはZoom等のオンラインにより、生活リズム、家計や体調の管理などに関する課題解決に向けて、必要な連絡調整や助言等の支援
  • 定着支援レポートを面談時に作成し、共有
  • 3カ月ごと、個別支援計画の作成

就労定着支援利用者様インタビュー

チャレンジドジャパンでのトレーニングを経て就職し、その後就労定着支援を利用されるIさんにお話をお聴きしました。

Iさん(療育・20代)

Q:いまはどのようなお仕事をされていますか?

週に一度の在宅勤務もあります。主には書類の仕分け作業やPDF化を行っています。依頼された資料作成のお手伝いをすることもありました。少しづつ任される仕事も増えて来ました。

Q:お仕事でうまくいったことやうまくいかなかったことなど教えてください。

まだまだ作業スピードは遅いですが、しっかりとダブルチェックを行う癖がついているので、ミスが少ないと思います。ミスが少ないのはうれしいことです。先輩や他の部署の方とご挨拶するのが難しいです。とても緊張したりしています。

Q:就労定着支援を利用してよかったことを教えてください。

親にもよく相談しますが、他にも相談できる人がいるのがありがたいです。自分の良くなかったことを気づくことが出来ます。自分はダメなんじゃないかと、不安に思うことがたくさんありますが、その時相談できて安心します。

就労先企業のご担当者様より、ご本人とても頑張られていてゆっくり着実に成長されていることをお聴きし、とても頼もしく思います。また、どのように接するとよいか?以前はどうだったのか?等ご相談いただくこともあり、就労定着支援はご本人様だけでなく企業様にもお役立ていただけているものと思います。
Iさん、より一層のご活躍を!

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−27 新横浜第一ビルディング6階
電話: 045-620-9082
メール:[email protected]
(横浜市指定 就労移行・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 


チャレンジドジャパン新横浜センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン